
『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA』活動レポート(2019.09)
ワークショップデザイン論を体系的に学び、現場で活きるファシリテーターの力を育むコミュニティ『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA(WDA)』では、様々なイベントに加えて、毎週配信される動画コンテンツやメルマガ、また会員専用のオンライングループ内で交流を通じて、ワークショップデザインや周辺領域に対する学びを日々深めています。
活動レポートでは、WDAがどのような活動をしてきたのか、月ごとに振り返っていきます。
9月のイベント開催報告
●9/14(土)
公開講座「ワークショップデザイン・ファシリテーション入門講座【ベーシック】」
●9/21(土)
公開講座「ワークショップデザイン集中講座【アドバンス】」
本日はワークショップデザイン集中講座【アドバンス】。ベーシック講座の次のステップとなるこの講座では、10時から18時までみっちり企業の課題を模したケーススタディに取り組み、プログラム設計の力を身につけます。 講師は @YukiAnzai と @wawawa_izumi 。 #WDAイベントhttps://t.co/QAsPl71lSt pic.twitter.com/bpBHrzOeTA
— ミミクリデザイン(Mimicry Design) (@MimicryDesign) September 21, 2019
参加された方の感想
「反転学習を取り入れたことで、事前に課題を行なって臨むため、(大変でしたが)より深い学びが得られたように思います。各々の内容に対してフィードバック頂きながら学ぶことで、より多くの事例と改善ポイントが共有され、今後に活かせる内容となっており、今回参加できて良かったです。」
「安斎さん、和泉さんのフィードバックがプライスレスでした。内容が素晴らしいのはもちろん、メタな視点でのファシリテーションが神がかっていました。」
●9/28(土)
Workshop Spirit - 次世代に継承していくワークショップのスピリットを探求する(ゲスト:中野民夫さん・中原淳さん)
Workshop Spirit 午後の部「Workshop Spirit - 次世代に継承していくワークショップのスピリットを探求する」始まりました〜! #WSspirit https://t.co/54mzOQNdB2 pic.twitter.com/SV1eDONHaJ
— 東南 裕美 / Mimicry Design (@yumitonan) September 28, 2019
▼参加された方の感想
@MimicryDesign の『Workshop Spirit』、すげーいいイベントだった。
— 堀光希(ほりこーき)Koki Hori (@horikokiatn) September 28, 2019
Day 1の時はシンプルで端的な表現だったものがDay 5には複雑になっていたり、冗長になっている。まさに細胞分裂が進行中という感じだった。
そういった探求過程の人たちの発表は嘘がなく、心地がいいし、こちらまで燃えてくる。 pic.twitter.com/UHoEzJR78u
▼また当日の実況や他の感想など、関連ツイートをこちらまとめています。ぜひご覧ください。
●9/30(月)
『問いのデザイン』公開出版会議@京都
京都にて『問いのデザイン』公開出版会議、100名満員御礼です。Impact Hub Kyotoをお借りしてます。ボランティアスタッフの皆様のおかげで準備万端。 pic.twitter.com/mbk9IL2cNE
— 安斎勇樹 / Mimicry Design (@YukiAnzai) September 30, 2019
▼当日の実況や他の感想はこちら。
●9/30(月)
WDA読書会『ティール組織』をABDで読む
京都では問いのデザインの出版会議が盛り上がっているようですが、東京のオフィスではWDA関西支部のニシイサチコさんと竹田( @rtkd16 )による『ティール組織』を題材としたABD方式の読書会が行われています。こちらも満員御礼! #WDAイベント pic.twitter.com/15vImwR5j6
— ミミクリデザイン(Mimicry Design) (@MimicryDesign) September 30, 2019
「WORKSHOP DESIGN ACADEMIA」オンライングループの近況
有料オンラインコミュニティ「WORKSHOP DESIGN ACADEMIA」メンバー専用のFacebookグループの様子をちらっとお見せします!
9月配信された動画コンテンツのご紹介
▼9/7配信|ミクロな問いのデザイン|問いの「因数分解」(後編)
▼9/14配信|地域活性化のためのワークショップデザイン論
▼9/21配信|『学習する組織』(書籍レビュー)
▼9/28配信|『学習する組織』と他の組織理論の関係性
ワークショップデザイン論を体系的に学び現場で活きるファシリテーションの力を育む会員制コミュニティ『WORKSHOP DESIGN ACADEMIA』では現在新規会員を募集しています。興味のある方は下記ウェブページより詳細・申し込み要項をご確認いただけます。ご満足いただけなかった場合の返金制度も設けておりますので、どうぞお気軽にお申し込みください。
先月の活動レポートはこちら。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。