見出し画像

Blenderは無料で使える、だがしかし【失恋したようなもの】

Blender(ブレンダー)って知ってる?
ブレンダーはね、3Dモデリング、アニメーションが出来る無料のソフトウェア。

粘土っぽいモノやキラキラした3D作品が可愛くて見ていてときめいた。
やってみたい!!
Blenderの事ふんわりとしかわからないけど、なんか楽しそう!!
無料だし!!!
試してみればいいか!
無料だし!!!

ドキドキしていた。ワクワクしていた。
夢が膨らみ、想像してはときめいていた。

出会ってしまった。
それが、この恋の始まりだった…


結論を言っちゃうと、
「Blenderに恋をして、無料で使えると思って始めたけど使うための環境は高額だった」という話。


Blenderに必要な最低限のスペック【自分に見合う相手なのか】

パソコンの詳しい事がわからない。
スペック?どうやってみるの?
Windows何が入ってるかもよくわかっていない。
ノートパソコンなのでスペックが低い事はなんとなくわかる。

でも、やってみたい…
持っているパソコンでBlenderの操作ができるのかを調べてみた。

Blenderの最低要件

  • OS: Windows 8.1以降 / macOS 10.13以降 / Linux (64ビット)

  • CPU: 64ビットのデュアルコアプロセッサ(SSE2対応)

  • RAM: 4GB以上

  • GPU: OpenGL 3.3対応以上のグラフィックカード(例: Intel HD Graphics 4000、AMD GCN 1st Gen以降、NVIDIA Kepler以降)

  • ストレージ: 500MB以上の空き容量

Blenderの推奨要件

  • OS: Windows 10 / macOS 11.0以降 / 最新版のLinux

  • CPU: 64ビットのクアッドコアプロセッサ

  • RAM: 16GB以上

  • GPU: 4GB以上のVRAMを持つグラフィックカード(例: NVIDIA GTX 1060、AMD RX 480以上)

  • ストレージ: SSDでの作業推奨(十分な空き容量が必要)

うん、わかんない!!
わかんないからChatGPTさんに相談した。
「パソコンのスペックを見る方法を教えて下さい」
「(スペックをコピペ)Blenderを使って創作をすることはできますか?」

わかんない事はChatGPTさんに聞いた。

「今のパソコンでBlenderを十分に活用できますが、負荷の高い作業では性能に限界がある点を認識してください。」

とりあえず使えるんだね!
はじめのうちはそんな難しいの作れないだろうし…
ChatGPTさんがそう言うならやってみよう(*´▽`*)
心が躍ってた。

ダウンロードしてみた【近づいてみた】

無料でダウンロード!いぇーい!
ぁ…英語…っと拒否反応を示してしまいそうなのを堪え進んでみる。
ココをクリックするんだよな?
え?出来てるの?お金払わなきゃいけないの?
え?わからないや、明日にしーよお!

翌日、コレを押せばいいのか!発見!
っと、コレを押さなくてもダウンロードが出来ていた。
合計5回ダウンロードしていた。

5回告白してるようなもんだよね…

作ってみた【遊んでみた】

YouTubeの超初心者向けの動画からハンバーガーを選び、見ながら作ることにした。
美味しくなぁれ!可愛くなぁれ!
下のバンズ完成☆
次のパティは、見本とちょっと形が違う気がするけど出来た!
チーズを作って続きは明日。

保存して…また遊ぼうね♡

ファイルが開かなくなった【振り向いてもらえない】

翌日、ファイルを開いてみると「応答なし」開かない!!
Blenderが真っ暗!!
画面が全部真っ暗!!
動かない!!!!
なんで(´;ω;`)ウゥゥ…
私の心も暗く影がかかる。

やっぱり私には不釣り合いだったのかな…


別のモノを作ってみる【再び接触してみる】

ハンバーガーが駄目なら…と別のYouTuberさんの動画でリンゴを作ることにした。
5こ作る動画だけど、ビビッて1つしか作れなかった。
でも1つ作れた(´;ω;`)ウッ…うれしい
動作がカクカクしていて大丈夫か?って思いながらなもなんとか…
色も付けた!背景も作れた!ライティングも出来た!
いざ出力!!

Blenderで作ったリンゴのスクショ

現状では難しい【今の私ではダメだ】

出力してみたところ、なにかおかしい。
思ってたのと違う!
暗い!
私の心のフィルターがかかってしまった…

出力したリンゴ

どうやら、処理が追い付いていない様子。
やっぱり無理そうだ…

少し距離を置こう…【冷静になろう】

現状では厳しいなーっと実感した。
冷静になって一旦距離をおこうかな、なんて思った。
思ったフリをしただけで、実際は違った。
考えないようにしようと思っても考えてしまう。
この想いを「恋」と呼ばずになんと言うのだろう。

恋しちゃったんだ…たぶん…

諦められない…【この重い想い】

やりたいという想いが重く、パソコンも重い…
この重い想いをどうしたものか…

現状ではどうにか出来ないか考えてみる。
設定とかもしかしたら何かいい案があるかもしれないからね。

諦めきれない恋もある。

改めてスペックを考える【見合う相手になるには】

以下、自分のメモです。

ここから先は

3,949字 / 3画像

¥ 3,980

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?