見出し画像

今までの娘の英語経歴(現在8歳)②

一年半のブランクを経て、
ついに本腰を入れたおうち英語の始まりです!!
今でこそゆるゆるおうち英語、と認めておりますが、始めた当時はもちろん、
諸先輩型を見習って、やる気満々で挑んでおりました!!

が、仕事も始め、諸先輩方と比べても「ちゃんと出来ていない」ことへの誰に対してかわからない罪悪感やストレスから、「ゆるゆる」を認めるおうち英語となります。

↓①0歳〜4歳半はこちら↓



4歳半〜5歳半


オンラインレッスンを始める。
割と「おうち英語」から始まり→「オンラインレッスン」の導入になる方が多いと思いますが、うちの場合は、とにかく話す機会が欲しい!と、オンラインを始め、娘がレッスンを楽しめるようにおうち英語を始めました。

<対面>
・オンラインレッスン(ネイティブ講師) 30分を週5で受ける。やる気に満ち溢れている!!!!
 →のちに週5は親の私がキツくなり、半年後くらいから週2へと変更。

<掛け流し>
・podcastでの掛け流し、出来る時にできるだけ。
 1日1分も出来ない日もあれば、土日は2時間とか流していました。

<YouTube>
・英語のyoutube解禁
1日30分×2回の制限で、youtubeを解禁。peppa pig、ライアンくんや、Dianaちゃんにハマる。Bulippi(?)にはハマらず。
(それまで、日本のyoutubeもあまり見せていないので、youtubeが見れる!!と言うだけで食いつきが良い)

<語りかけ>
・前よりもゆるく語りかけ
 私の英語力の低下も著しく、語りかけも前にも増して出来なくなるが、思い出した時にはやってみる

<絵本>
・寝る前の英語の絵本1冊(メイシー、ペッパーピグ、エリックカール)
・日本の絵本も2冊程度

<リーディング>
なし

【娘の様子】
オンラインは抵抗なく楽しめ、徐々に単語での会話が成り立つように。
私の拙い語りかけにも、お返事をくれるようになってくる。
まだまだ字は読めません。


5歳半〜6歳半

<対面>
・オンラインレッスン(ネイティブ講師) 30分を週2に減らす。
 娘は楽しそうだが、予約を取ったりする親の負担が大きく、スケジュール的にも難しくなる。

<掛け流し>
・podcastでの掛け流し、出来る時にできるだけ。
 4歳半から変わらずの頻度。日によってバラバラ。

<YouTube>
・英語のYouTubeを主に観るが、幼稚園のお友達との会話のために、土日のみ日本語のyoutubeも解禁。

<語りかけ>
・ほぼしなくなる。
・オンラインレッスンでアウトプットが出来ていると信じている。

<絵本>
・寝る前の英語の絵本 1日1冊程度
・日本語も1冊程度

<リーディング>
なし

【娘の様子】
オンラインの回数は減ったものの、Youtube効果で、オンラインの先生と、徐々にsentenceでの会話が成り立つように。youtubeで得た、現地の崩した英語も喋る。
子供らしく、物おじせずに英語を話す。(→ここが、現在8歳の小学生、少し変わってきたように思います。)


6歳半〜8歳(現在)

小学生の壁と言われる時期。おうち英語にももれなくやってきます。
朝も早くなり、宿題もあり、習い事も増え、本当に時間軸が変わり、英語との関わりや、オンラインレッスンのスケジュールが前よりも厳しくなりました。

<対面>
・オンラインレッスン(ネイティブ講師) 30分を週2。
 契約は週2でしているものの、習い事の発表会や、宿題の負担が大きく、実際のところ週1くらいでしか出来ないことがほとんど。1ヶ月しないときもあり。

・キッズデュオ(KIDS DUO)のサマー&ウィンタースクールに参加
 オンラインレッスンが思うように受講出来ず、焦り、何かアウトプットさせなければ!と合計3回参加。通常のキッズデュオの預かりより、サマースクールなどは短期で割安。しかも午前中は初心者も取り組みやすい工作などのプログラムが主で、娘も大喜びで通う。

・旅行に行き、現地のアクティビティに参加させる
(これは、8歳になって初めて実地。お菓子作りの教室に参加)※youtubeショートで紹介しています
 

<掛け流し>
・ほぼしていない。↓youtubeにお任せ。

<YouTube>
・英語のyoutubeは見放題(とはいえ時間がなく、平日は1時間くらい)
・日本語youtubeは土日のみ。

<game>
・ロブロックスを英語で始める。(1日30分の制限があり)
・チャットなどを自分で英語で入力しだす(私は教えてない)
・ゲーム実況をyoutubeで始める。こちらは娘の自己満と、私的にはアウトプットにもなると思っています。


<語りかけ>
・ほぼしていない

<絵本>
・英語・日本語ともに習慣が無くなる
(とにかく早く寝かせなければ!!小学生の朝は早い・・・)

<リーディング>
・特にしていないが、オンラインレッスンの中で、一部リーディングが行われる。
・sight wordsの本を買ってみるが、教えてないのにほぼ読めていた。
・たまーに(3ヶ月に1回程度)Amazonで気になる本を買って、勝手に読ませる。※まだ難しかったり、娘の好みに合わないこともある

【娘の様子】
オンラインの回数は激減したものの、キッズデュオではハイレベルクラス(まぁまぁ喋れるクラス)に振り分けられ、先生からも驚かれる。
語彙力は増えてると思われるものの、会話に関しては、オンラインレッスンを見るに、あまり6歳半から8歳の成長は見られない。
オンラインの内容が少しアカデミックになってきたからか、リーディングは少しずつ進歩しているものの、年齢も相まってか、レッスンの中で積極的には自分の主張をしなくなる。(日本の教育の影響なのか、停滞期なのか、私のおうち英語が緩いからか・・・原因は全てでしょう。笑)


こんな感じて、どんどんゆるくなりながらも、youtubeやゲームなど、娘が好きで取り組んでくれることには、あまり厳しくしていません。
世の中、教育全般に熱心な保護者の方が多く、「絵本をたくさん読ませる」「日本語でも悪影響になるyoutubeは利用しない」方もいらっしゃり、立派なバイリンガルでしかも賢くお子様を育ててあり、自己嫌悪になることもしょっちゅう。

「おっしゃる通り!出来れば私もそうしたい!youtubeばっかり見せずに、読書好きな子に育てたい!」そう心から思っていますが、出来ないからしょうがない。
頼れるものには頼って、親も子も気負わずやっていこうと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!