見出し画像

転職1ヶ月目、つら〜


初めての転職をして、新しい会社に入社してから1ヶ月が経ちました。

今までと違う業界、違う企業文化、新たに学ぶことしかない毎日です。

前の会社より良い・自分に合っていると感じる点がたくさんある環境です。

ただ、1ヶ月働いてみて、、、



疲れた〜〜〜〜!!!!!


まだ知識や仕事の進め方に自信がない中、それでもある程度自分の実力も見せていかなきゃいけないというプレッシャーもあり、

そもそも自分の実力(と思っていたもの)なんてここでは全然意味がないのでは?と不安になったり、どこまでできていればいいんだろう、もっと上のレベルを期待されているのかな、と邪推したり、

同年代のあの人は中途で入って1ヶ月でどこまでできてたんだろう、この人はいつも自分より早く始業して遅くまで仕事してるのに自分は定時上がりしてる、なんて比べてしまったり、

なんだか色んなことを考えて、
季節の変わり目や生活環境の変化でやる気がなかなか出ない自分に焦って、
がくんと下がったお給料にあらためてショックを受けて、
とても疲れました......


幸い上司が「困ったらすぐに話して」タイプなので上手く頼ってやっていきたい。



まだ休日も含めた自分のリズムが確立できてないなと感じるので、早く足元を固めたいなと思うのでした。


なんかもうむり......というときは大学のとき英語の先生が言ってた
"It’s not the end of the world"
という言葉を思い出します。

まあ結局しんどいのはなくならないですけどね!


いいなと思ったら応援しよう!