![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148674651/rectangle_large_type_2_75c32602e7f0b91828f2c393b4e06e6a.jpeg?width=1200)
N(エヌ)読了
スマホデトックスのために本を読みたくなった
最近は本が読みたい気分です。
というのも、スマホやSNSが面白くないんです。スマホデトックスしたくて。YouTubeを見ても同じような内容ばっかりでつまらない。
アマゾンプライムで映画を見るのもいいけど、たくさんありすぎて何を見たらいいのか決められない。
そうだ、アナログに戻って本を読みたい、と思いました。
本屋で見つけた「N」
この本を選んだ理由は、本屋に行って「N」という本を見つけたからです。
720通りの物語という帯に惹かれて、「どういうこと?」って思いました。そんな本を読んだことがないので、面白そうだと思ってこの本に決めました。
読んでみた感想
この本は6つの物語が描かれていて、その物語を自分の好きな順番で読むことができるということで、720通りの物語になるとのことでした。
私は、描かれている順番に素直に読みました。バラバラのランダムで読んでも良かったのですが、順番に読みました。
順番によって変わる読書体験
1つ目の物語は、サラサラと読めました。物語はとても面白くて引き込まれます。
2つ目の物語は、全く違う物語なのに、読んでいる途中で「あれ?1つ目の物語と繋がっている部分がある?」と思いました。
3つ目の物語以降もそれぞれ全く違う物語ですが、先に読んだ物語と登場人物やエピソードのどこが繋がっているのかを探しながら読んでました。新しい本の楽しみ方。
体験が面白いから読んでもらいたい
初めての体験本でした。とても面白かったです。これは読んだ順番によって、印象が変わるのだろうと思いました。
違う順番でもう一度読んでみようと思います。そして、夫にも読んでもらおうと思います。彼はどんな感想を持つのでしょうか。