
2024好きな配信・動画10選
今は2025年2月だが……?
好きだった発言と思考の備忘録。筆者は夢追さんの音楽と考え方が大好きです。
◾︎1/15
#2 今夜、あなたと話したいんだ | ファミレスを享受せよ【にじさんじ/夢追翔】
ずっと気になっていたゲーム。このゲームの初見が夢追さんの実況で良かったと心の底から感じた。
3:51:00~
セロニカの過去を知った時、本当に泣きそうな声をしていたのがとても印象深かった。サイコパスだの心がないだの言われてるけど、創作物で心を痛めて泣けるくらい感受性豊かな人なんだよなあ。それとこれとは話が別なのかもしれないが。
というか感受性豊かじゃないと創作を生業になんて出来ん。と、私は思っている。
◾︎1/16
【飲酒雑談コラボ】ただお酒を飲みただ喋るだけ【夕刻ロベル/夢追翔】
好きな箇所が多すぎるので抜粋(できていない)。
この配信に貼られてあるタイムスタンプ、字面がかなり面白いことになっているので、気になるところがあったらぜひ観に行ってほしい。
🍷「夢追翔は心がないとさ、まあ言われ続ける訳じゃない。言われることに対してはやっぱり間違いではないなってスタンスなのか、いやでもそんなことはないってスタンスかと言われたらどっちなの」
🎤「誤解されやすい人間なんだなって思ってる」
ここの心がある/ないの話がすごく好き。そうはならんやろ。
🍷「いつ生きてる~!って実感する?」
🎤「ステージでライブしてる時」
🎤「他の時間は全部それの準備期間だと思ってる」
🎤「そうした……んだよね。自分が一番やりたいことをやってる時が一番生きてるって思える、っていうのがまずあって。じゃあそうなるためにどうしたらいいかっていうのを突き詰めた結果が、今の事務所にいて、ライバーとしての活動をやっていくってことなんだよね」
🍷「応援してて疲れるって一番不毛じゃん」
わかる。頷きすぎて首取れるかと思った。
(これはロベちゃんの発言だが)夢追を応援するようになってから、コンテンツとの向き合い方に悩むことがかなり減った気がしていて、その理由が前後の会話に詰まってる。
1:21:35~
🎤「(前略)それが強くなるってことなんだったら強くなりたくないなって」
🎤「僕のことが好きじゃない僕が好き」
そんな夢追翔が好き。
基本的に私は尊敬ベースで感情が成り立っているので、“好き”の根源も尊敬である。人間関係を構築する上で共感より尊敬の方が大切だと思っている質。
でもこの話はめちゃくちゃ共感した。私も私のことが好きじゃない私が好き。というより、“私を好きでいないこと”が私らしいな、と思ってしまう。
お互いに話し上手でもあり聞き上手でもあるから会話のテンポが心地よくて、ずっと聞いていられる。正反対に見えて似た者同士だったり、かと思えば全然違う人間だったり。同じところも違うところも受容して、すごく素敵な関係性だと思う。
夢追翔のどこが好きなの?と聞かれたら楽曲と一緒にこのアーカイブを見せることにする。
◾︎2/14
前説ADvance/大森靖子(covered by 夢追翔)【歌ってみた/にじさんじ】
どうしてもこれについて触れたかったので配信・動画という括りにした。
ミューコミVRの大森靖子さんゲスト回が好きでよく見返してたから告知が出た時すごく嬉しかったな〜……。有名どころしか知らなかったので、夢追さんきっかけでこの曲を知ることが出来て良かった。辛い時に支えて、鼓舞してもらってる大切な曲。
あくまでカバーで、大森靖子さんの曲であることは大前提として、夢追翔の“人生”を歌った曲だな、と思ってしまう。暴徒もそう。
世界中が敵だったとき 味方だった人を
愛する方が忙しいな
ここ、追っ翔への最高アンサーすぎる。
◾︎6/21
【にじGTA】復讐は終わった。なら何を目指して生きる?【にじさんじ/夢追翔】
スマン、完全軽犯罪が一番好き。
GTA期間中は寝落ちしながら夢追視点をただひたすら追っていた分、後日別視点の切り抜きを見てびっくりした記憶。ほんとに完全軽犯罪じゃん……
大人数サーバーで楽しそうにしてる夢追が観られて良かったな。きっかけを作ってくれたチャイちゃんには足を向けて寝られません。
◾︎8/3
【#倉持武者修行】第1回!!お歌の武者修行だぁぁ!【夢追翔/レヴィ・エリファ/緋八マナ/倉持めると にじさんじ】
夢追の選曲が世代すぎる。助演男優賞を返して
夢追さんとレヴィちゃんの歌声の相性の良さを再確認。最近またないものねだりハマってる。
推し以外だと倉持とマナくんのメロウも好きでした。というか歌上手人(うたうまんちゅ)しかいなくてず〜〜っと耳が幸せ。歌修行、他の回も観たけどすごく素敵な企画でした。コラボ歌枠っていいね。
◾︎9/18
すみません……ゲームができませんでした……
天才配信。トラブルをエンタメに昇華させる力がすごい。色んな声を聞けるのでおすすめ。
◾︎9/21
【Inverted Angel】え、僕達付き合ってたっけ?というか誰?【にじさんじ/夢追翔】
理知的で聡明な人間が好きなので……あの……ゲームに登場する子がすごく可愛くて……。というかゲーム自体すごく好きだった。テキストも、ゲームシステムも。
+αで相手の意図を丁寧に汲み取ろうとしてくれる人が好きなので、ゲームとはいえそういう側面が見られてやっぱり夢追が好きだなあ、ともなった。推理ゲーとの相性◎
🎤「そもそも僕が何を考えているかなんていくら今ね、おしゃべり野郎が喋ったところでまあ皆さんにはほんの一欠片しか観測できていない。僕としてもほんの一欠片しか観測させられいない。ってことですよね」
1:47:27~
抜粋するには長すぎたので割愛。
テキストから膨らませた思考を言語化するのが本当に上手でいつも新鮮に驚いてしまう。こういう話をいつまでも聞いていたい。
🎤「浮気した人間ってのは反省ってのは出来ないからね。不可能なの。無理なのよ。口でどう言おうとも、全部嘘なの。繰り返すの。病気なの。」
🎤「だから殺すしかないんだよ」
浮気絶許人間夢追翔、信頼。
恋人やパートナーという言葉を使うのがなんとなく印象的だった。他の配信でも基本的にそうなのだけれど、この配信ではなぜだかより印象に残った気がする。ゲーム内の子は“彼女”と名乗ったからかな。
性差に対する配慮、という表現で合っているのかは分からないが、そこも好きというか素敵だなと思うポイント。夢まつり振り返り配信の“割り座”という言葉選びもそう。
安定の読み上げでとっても面白かった!気が向いたら#2配信してほしいな〜〜
◾︎10/2
【#マイクラ肝試し2024】#黒夢町 で夏の終わりを感じ取る【にじさんじ/黒井しば/夢追翔/町田ちま】
月1おもしろゲーム集団。公式で“仲良しトリオ”呼称だったのすごくすごく嬉しかったなあ。
19:23~
🎤「これはまあ、人間がみんな抱える思いですね」
🐹「自分は愚か〜🎶」
🎤「お前も愚か〜🎶俺も愚か〜🎶」
🐹「保健室だって!えっちな先生いるかな〜」
🎤「CV古賀葵の先生いてほしいな」
◾︎11/7
自然を守るため、文明を破壊します | スナフキン:ムーミン谷のメロディ【にじさんじ/夢追翔】
32:56~
🎤「生まれたからには生きるしかないんだからさ、しょうがないじゃん。“しょうがない”で生きようよ。“しょうがない”で生きても良くない?別に。」
『命に価値はないのだから』を感じた。2024年に配信で出てきた言葉の中で1,2を争うレベルで好きかも。この言葉を抱きしめて生きていきたい。
全3回とも画面上の全ての思想が強くて良かった。
◾︎11/20
【Splatoon3】#にじイカ祭り2024 でっせ!チーム1、初顔合わせ【にじさんじ/夢追翔/緋八マナ/石神のぞみ/雪城眞尋】
前回出場大会チームであるおさしみ〜んが大好きすぎて、正直ちょっと観れるか怪しかった今大会に突如現れた新進気鋭のチーム『オフロキャンセル界隈』。
すみません。大好きでした。
🎤「なんかさ……なんか、楽しいな」
🐝🤣「エイム悪い私;ちょっともう泣きそうだわ私;」
🎤「面白くなっちゃうから泣かないで」
❤️🩹「後輩の涙を笑うな」
🌐💫「頑張っててえら〜いね!」
🎤「え……全肯定?」
❤️🩹「あ、まーずい」
🎤「ブキチがすげえ早口で喋ってる。こわい。早口の人怖い」
🌐💫「鏡見た方がいいっすよ」
全員がボケにもツッコミにもなれてすごくいい空気感……。同族爆笑の件で感じたけど、多分この4人配信とかライバー業に求めるものというか、好きなエンタメの形が似てるんじゃないか?と思ったり。配信上での立ち回りが似ている気がする。
あとコラボの度に夢追さんの中で石神の株が上がってるのちょっと面白い。
オフキャン、大会限りのチームじゃなくなったのがすごく嬉しい。最終日の「このメンツでまた集まりましょうよ」を実行してくれてありがとう泣
大遅刻だけどとりあえずにじフェス前に書き終えられて良かった……。2025年も配信や音楽を通して夢追さんの価値観に少しでも触れられたらいいな。