![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48727844/rectangle_large_type_2_89e62cac4267c532621f9cee045e62aa.png?width=1200)
#5. 幸せに愛されている女性が必ずやっていること
こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。
今回のテーマは、「幸せに愛されている女性が必ずやっていること」です。
さて、あなたは、幸せに愛されて恋愛や結婚パートナーシップがスルスルとうまくいっている女性とは、どんな女性だと思いますか??
容姿がキレイな女性?性格がチャーミングな人?気が利く女性?料理が得意な人?お酒が飲める人?男性に上手に甘えられる女性?スキンシップが得意な人?小悪魔的な駆け引きが上手な女性?
などなど、世間で言われている「こんな女性は愛される」というイメージは様々にあるかもしれませんが、あなたはどう思いますか??
いきなり答えを言ってしまうと、幸せに愛されている女性というのは、自己愛の高い女性です。
自己愛とは、自分で自分のことを愛するということですね。幸せに愛されている女性は、意識してか意識していなくとも、必ず自分で自分のことを愛するということをやっているのです。
「自分を愛する」って言葉や、「ご自愛〇〇」などという表現は、あなたも見たり聞いたりしたことがあるかと思います。
ですので、「自分を愛する」の意味は
・自分に優しくする
・自分を大切にする
ということだと思っている人が多いのですが、実はそれだけだとちょっと足りないんです。
もちろん、
・自分に優しくする
・自分を大切にする
ことも、自分を愛することのうちですし、自分に厳しい人が多い日本人女性は、もちろん自分に優しくするというのはとーっても大切なことではあります。
ですが、本来の愛するという言葉は、良いところも思わしくないところも全てを受け入れ、認め、そのままの存在を肯定し大切に想うという意味です。
言い換えると、自分の思わしくないところ、それは、
・料理が苦手でコンビニ弁当で済ませてしまうところ
・部屋がいつも散らかっているところ
・うまくいっている人に嫉妬してしまうところ
・やろうと決めたことが続かないところ
・脚が太いところ
・肌ツヤが悪くなってきたところ
かもしれませんが、
そんな自分で自分のここが嫌だ!と思っていることですら全てを受け入れ、認め、そんな自分をまるごと肯定して大切に想う、大切に扱うということです。
いかがですか?あなたは、自分で自分のことをそんな風に愛しているでしょうか?
あなたも、これまでに、「自分を愛する」「ご自愛〇〇」などの言葉を聞いて、自分を大切にしてみたり、自分を優先してみたり、自分に優しくしてみたり、自分を甘やかしてみたりしてみたかもしれません。
今日からは、それらと合わせて、自分のクソッタレな部分もw自己否定せず、受け入れ、認め、そのままでオッケーとしてみてくださいね!それが、本当の意味での自分を愛するということです。
そうして自分で自分を愛せている人が、まわりからも愛される人になっていくのですよ!
以上、幸せに愛されている女性が必ずやっていることは、「自分で自分のことを愛する」ということでした。参考になっていれば嬉しいです!
【無料】<21日間>LOVEコーチングオンライン講座では、自己愛・セルフイメージを高めて理想以上の恋愛・婚活を成幸させるレッスンと心の体質改善トレーニングを21日間毎日無料でお届けしています。ぜひ、あなたも幸せ愛され女になってくださいね!
今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!
Mimi
◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓
◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」無料公開中!↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![33歳からの自分らしい恋愛の本質|Mimi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48359512/profile_253d96174dcf626f9b7be6ec93fbf7c1.png?width=600&crop=1:1,smart)