#344. 恋愛・婚活の深刻さを吹き飛ばす言葉
こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、世界中に住む日本人女性の幸せなパートナーシップと自由な生き方を応援すべく、心と願望実現の本質についてお届けしています。
あなたは、恋愛や婚活をしていても楽しくて幸せなのは最初だけで、気が付くといつも深刻になってしまう…というタイプではありませんか?
#私自身がそうでした
もしそうであれば、今日の記事は真剣に読んでみてください。
#決して深刻な内容ではないよw
好きな人(心の距離が近くなる人)との関係性に深刻さを感じてしまうというのは、ある意味では真面目で誠実とも言えますが、深刻に考えすぎて苦しくなってしまうのなら、やはりそれには対処が必要ですよね。
例えば、
・彼からの返信が遅い→もしかして浮気でもしてるの?
・彼のちょっとした発言に傷ついた→私のこと好きじゃない?
・彼の機嫌が悪い→私が何か悪いことした?
というように、恋愛中の日々の出来事にいちいち不安、心配、疑い、恐れ、焦りを感じたり、勝手な良からぬ妄想が頭のなかを回り出して、気が付くと深刻の沼にどっぷりとハマっていた...みたいなことがあるかもしれません。
#私は自ら沼にダイブしてた人
#ドMかよ
こういう自分を深刻の沼にハマらせるようなネガティブな感情や思考のパターンというのは、有料オンライン講座「愛トレ70」で配布しているような心のトレーニングをしていくことで解放したり修正することができるのですが、それでも根が真面目で誠実な性格の場合、ちょっとしたことでも深刻というか、真剣に捉えすぎることはあるかもしれません。
そんなあなたに、ぜひ覚えておいてほしい言葉があります。
それは。。。
/
「ちょーウケるんですけど!」
#関西弁では「まじでオモロイねんけど!」
\
例えば、大好きな彼からの返信が遅い。。。不安がむくむくと湧いてきて、「もしかして彼は浮気してる?」なんていう良からぬ妄想まで始めちゃった自分に気付いたら、「万が一そうだとしたら、ちょーウケるんですけど!」
#関西の方は関西弁に変換してね
#関西以外の地方の方はお好きな方言でどうぞ
これ、良からぬ妄想をしてしまっている自分を否定せず、ある意味受け止め、そんな現実が起こるかもしれないことも許容・受容している感じがしませんか??
そして、万が一起きてしまったとしても、「それでも私は大丈夫!」という自己信頼感がある感じがするの、わかりますか??
さらに、彼のちょっとした発言に傷付いてしまい、「あんなこと言うなんて、私のこと好きじゃないの?」と悲しくなってしまったときも、「そうだとしたら、ちょーウケるんですけど!」です。
この場合もやはり、彼の意図や現実を「こうでなければならない!」と縛り付けてしまわず、自由に手放している=許容、受容している感じがしますよね?!
そして何よりも、それがどうであれ、「それでも私は大丈夫!」という自分へ対する信頼や肯定の気持ちが乗った言葉です。
バカらしいと思いましたか?!
でもこれ、やってみるとわかると思いますが、ほんとーに自分を深刻の沼から救い上げてくれます!!!言ってみると、自分で笑えてきます。
#マジでやってみて!
自分に笑えてしまったら、深刻の沼からは自分で抜け出して行けます。
私は生粋の関西人で(バレてますよね?笑)、何でもかんでも面白おかしく笑いに変えるのが日常なのですが、こと恋愛に関してはなぜか異常に深刻になってしまうタイプでした。
#恋愛すると楽しい自分が消え失せて
#全く笑えない自分になってた
それは、恋愛に対する強い心理ブロックや潜在意識の根深い思い込み、ネガティブな感情などがたくさんあったからなのですが、それらを手放せてかなり心が軽くなったと感じてからも、恋愛に対して向き合う姿勢そのものが深刻(真剣)すぎるのかな?と自己分析をしたときがありました。
それで、そんな自分の深刻さ(真剣さ)をふっと軽く吹き飛ばしてしまえるようにしたいな~と考えた末、やっぱり「笑ってしまう」というのがいいよね?!と気付いたのです。
#関西人の出す結論はやっぱり笑い…
だから、
・おもろいっ!
・オイシイッ!
・どないーっ!?
・なんでやねん!
・んなアホなっ!
などなど、自分にある限りの笑いの筋力を使って、恋愛で感じる不安や恐れを笑い飛ばしていきました。
#もはやひとりコント
でもこれは、それらの不安や恐れを無視するということではなくて、あくまでもきちんと向き合って解消してあげたうえでのことですよ。
#ここめっちゃ重要
そうしていくことで、恋愛に対する深刻さはかなり減り、自分にも相手にも、そして現実に起こることにも「そうであってもいいよね」と受容していくことができ、さらには、「それでも私は大丈夫!」という自己信頼感や自己肯定感を感じることができるようになっていきました。
夫と出会ったころには、かなり軽やかに恋愛することができるようになっていたんですねぇ。。。
アラサー、アラフォーにもなり、いくつか恋愛での失敗をしてくると、どうしても深刻になってしまうと思いますが、これだと、エネルギーが重くなってしまいます。
ですが、やはり、エネルギーは軽い方が現実はスイスイと進みます。
だからこそ、深刻さを吹き飛ばして少しでも軽やかなエネルギーになれるよう、今回は私が実際に使っているフレーズをご紹介してみました。
さぁ、それではご一緒にどうぞっ!
/
「ちょーウケるんですけど!」
#「まじでオモロイねんけど!」
\
あなたがふっと笑えてしまうような感じにアレンジして、深刻の沼にハマってしまいそうな自分を救ってあげてくださいねっ!!
<追伸>
私は、深刻の沼にすでにハマってしまってる自分に対しても、「オモロイねんけど!w」と笑ってあげたりもします。
こういうとき、沼にハマってしまっている自分を責めてしまうと、そのままズブズブと沈んでしまうのですが、笑ってあげると何かしらレスキューが来たりするのです。笑
今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!
Mimi
◆男性心理を探ることに疲れたあなたのための、自分の心と向き合う講座 ~「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!~
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓
◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった心を整える10のこと」↓↓↓
▼【stand.fm】お悩み相談への回答を全て無料で聴けます!