見出し画像

新しい命を授かりました

Twitterでの報告でいいかなと思いましたが、文章が140文字で収まる自信がなかったので・・・
一部ご存知の方もおられますが。

初めての記事でこの内容というのもどうかなと思いましたが・・・

結婚から3年、妊活(と呼んでいいものかどうか)を初めて早2年・・・

ついに待望の赤ちゃんを授かることができ、無事に?俗にいう安定期を迎えることができました!

7週あたりからつわりらしきものたちに襲われ、やっと15週から楽になってきた感じではありますが・・・

未だ時々気持ち悪くなることが。

簡単にどんな症状があったかまとめると・・

・特定の食品を一切受け付けない(見るだけでも吐き気)
 魚、揚げ物、ニンニク系、クリームを使ったお菓子、コーヒー
コーヒーに関しては、主人が毎朝入れていたので、その匂いがだめでした。
焼きサバを夕飯で食べた時、その夜、トイレに籠って吐いてました。
一度はいてしまうとそれがトラウマになって、食べられなくなるんです。

・少しでもおなかが空くと吐き気
これは落ち着いた今でも継続しているのですが、常に何か口に入れていないと気持ち悪くて、吐きます。といっても何も胃には入っていないので、胃液しか吐けませんでした。辛かった・・・

・常に痰が絡んで嗚咽
これは意外と妊娠関係ないと思う人も多いかと思いますが、実はこれもつわりの1種らしいのです。
妊婦さんや妊活中の方々がよく利用している基礎体温記録するアプリの掲示板で知りました。

・よだれが常に出て気持ち悪い
これも、実はつわりの1種。よだれつわりというそうです。
さらさらとしたよだれも、粘り気のあるよだれも・・・

・とにかく眠い
尋常じゃない眠気でした。最初の方(10週過ぎるまで)はもう常に寝てました。いくら寝ても眠い、気が付いたら気絶するかのように眠っている。こんなのがほぼ毎日続いてました。

・異様な倦怠感
眠気に似ていますが、少し家事をすると疲れたり、買い物に行くとものの10分で疲れたりしていました。
休日に主人と数件はしごして買い物していたのですが、最後のスーパーで私一人車に戻り休んでいました。

という感じて、一般的に言われる吐くやつから、なってみて初めて知ったじつはこれもつわりなのまで、ほぼすべての症状をコンプリートしてしまっていました。

故に、minneの発送が若干遅れたりしていたわけなのです・・・すみません・・・

そして13週を越えたあたりからは出血がありまして・・・
急きょ病院で診てもらったところ、子宮頚管ポリープからの出血ということでした。
その時の内診でさらに出血し、その後2週間悩み続ける羽目になったのですが・・・

15週にちょうど入ったとき、ぴたっと出血が止まりましたw
ただ、大便時に力んでしまうと再び出血してしまうので、力まずに排便するようにしています。
・・・おかげで大絶賛便秘です!!!!
2~3日に1回出ればいい方です。
そのせいで、お腹が張っててつらいんですけどね・・・・(;'∀')

本日6/12健診で、赤ちゃんも元気そうでしたよ!

まぁそんなところです。

安定期に入ったといっても、無事に生まれてくれるまでは安心はできませんけどね(笑)

詳しい症状や診察の様子など、また追って書き綴りたいと思います(備忘録的な意味で)

あ、あと、男性パートナー諸君!

出産までに何が必要か、週数ごとにどんな注意が必要かなど、その都度調べておくように…!!

妊娠中はちょっとのことでも気になってイラついてしまいますからね!!

それではー(。◕ ∀ ◕。)ノシ

いいなと思ったら応援しよう!