![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95159856/rectangle_large_type_2_9ebba980a66e66276734a2c0dcfda107.png?width=1200)
-00-はじめに
はじめまして、BIBIです。
私は現在、北海道上川郡美瑛町というまちで、2022年5月から地域おこし協力隊をしています。
WEB上で真面目に文章を書くのが初めてなので、悩みながらも続けていけたらなと思っています。
まずは簡単に自己紹介とnoteを始める理由、書いていきたい内容についての紹介をします!
自己紹介
・北海道の道東出身
・服飾専門学校卒業
・東京3年半、大阪6か月を経て北海道へUターン
・地域おこし協力隊フリーミッション
・趣味はドライブ🚙、写真📷、美味しいご飯を食べること!
あとは韓国ドラマを観漁ることですね、見始めると止まりません笑
・特技は服のコーディネートを組むこと?日々同じコーディネートにならないように着回ししています!
・お酒は弱いけど、飲むのは好き!
(親に連れられ道内の酒蔵巡りをしていた。。。)
・美瑛に移住してからの日課は十勝岳チェックをすること!
毎日、小さな幸せ探しをしています:)
私が住む美瑛町について
人口は1万人を下回っていて、2022年11月時点では約9,500人
場所は旭川空港から車で20分ほどで、北海道のだいたい真ん中
面積は東京23区と同じくらいの広さですが、70%が山林です。
美瑛町は観光地として有名です!
青い池 Appleの壁紙に使われて有名になりました
丘と木 「セブンスターの木」「新栄の丘」など
農業景観 丘を彩る農産物が海外の風景のようだと人気に
詳しいことはまた改めて載せていきます。
noteの内容について
noteを始めるきっかけは、”町の飲食店情報などをリアルタイムで発信できるサイトを作りたい!”でした。
ですが、サイトを1から作ったことがないので、まずはnoteで内容をまとめることから始めようと思い始めてみました。
なので目標としてはWEBサイトを作りそこに移行していきたいなと思っています。
内容としては美瑛の様々なコンテンツを取り上げていく予定です!
・美瑛というまちについて
・まちの飲食店
・観光地のいま
・暮らしについて
・美瑛の好きなとこ
などと増えていけばなと思っています!