見出し画像

#574 給料の使い道 昇給したらどうする?

給料の使い道は以前と変わらずExcelファイルで管理して
項目と金額をあらかじめ入力していて変動のある交通費と残業代だけ
ブランクの状態で毎月分を作成しています。
給料日には支給額(1000円以下切り捨て)と交通費、残業代を
入力すると差額が0になるようにExcelを作っているため
基本的にあまりや足りないということは起きません。
ただまれに支給額を切り捨て、交通費と残業代は切り上げなので
1000円ほどマイナスになることがあります。
その場合は生活防衛費として口座に残す分を減らして調整します。

また年末調整で多く戻ってくる分は次のいずれかにしています
・年度末期間の予算
 ⇒年度末の繁忙期におやつなどを購入する予算
・翌年の誕生日用
 ⇒誕生日にちょっといいおやつを買ったり、ご飯を食べたりする予算

では、昇給があったらどうするの?という疑問があるかもしれませんが
昇給があっても各項目の予算をあげることは基本的にしません。
生活水準をあげてしまうと給料が減った際に戻すことが大変になるためです
どの項目を減らすかもそうですし、いくらにするかそれでやりくりできるか
考えなければならないことが増えてしまうことと
いったん増やしても最終的に社会保険料や住民税で手取りに変動があるので
昇給しても予算は変えず生活防衛費を増やしてそのままにしておきます。
それまでの予算でやりくりできているので予算をあげる必要がないと
考えている というのもあります。
また数年に1回のスマホの買い替えもこの生活防衛費として貯めているので
多く貯めておく分には困りません。
増やすとしたら増減があっても困らない封筒積立(旅行やふるさと納税)を
少し増やしてみたりということはあります。
1000円前後の増減であればそこまで支障がないためです。
庶民OLの昇給は昇級ではない限りそこまで上がらないので
使い道に困るほどの増減はありません。

一番気を付けていることは
無理のない最低ラインで予算を組みそれを維持する です。

給料が増えても今まで通りの生活を続けていれば増えた分だけ
手元に残るお金が増えゆとりができます
ゆとりができると「まあある程度お金もあるしいつ辞めてもいいか」
というスタンスで仕事ができるので仕事に余裕もできるような気がします。