見出し画像

#584 貯金2000万への道 第33回

毎月恒例の貯金額と投資結果を発表していこうと思っています。
※老後のための貯金額のみで全財産ではありません。

この投稿だけ見た方にもわかるよう解説を書いていますが
結果だけ見たい方は一番下まで飛ばしてください。

老後のための貯金自体は大学を卒業してから
コツコツ貯めている分と就職してから今までの残業代です。
大体半分が残業代で残りの半分を10年くらいかけて
ちょっとずつ貯めてきた計算となります。

計算しやすいよう1000円以下は切り捨てて記載しています。
実際の金額とは多少の誤差がありますが誤差は1000円以内です。

老後のための貯金は
9月に支払われた給料の残業代(8月残業分)のうちの一部です。
NISAは 10/25に確認した結果をもとにしています。
まずは現金1000万を目標に第1章としてお送りしております。

では結果を発表します!

老後のための貯金 844万4000円 前月比+30,000円
NISA(34か月目):190万4683円
配当金/分配金  累計841円
1000万円まであと155万6000円 
資産合計:1034万8683円
※1000万円までの金額は貯金額のみで計算
 資産合計にはNISAの結果も含んでおります。

今年から老後のための貯金を最大3万円にする予定です。

10月もすでに持っている個別株の銘柄を少し買い増しました。
配当金は月末あたりにまたほんの少し(100円未満くらい)入る予定です。

来年のNISAについてなんとなく方針が決まりましたので
年末頃か年初1回目のこのコーナーで公開しようと思います。