
【子連れ旅行記】ギリシャ7泊8日①ザキントス島(前編)
ロンドンの短い夏があっという間に終わってしまった昨年の9月、まだ夏を味わいたい、暖かいところに行きたい!ということで夫の少し遅い夏休みの旅先に選んだのがギリシャ。
きっかけとなったのはNetflixで久しぶりに観た『紅の豚』に登場する美しい入り江でした。
(画像は公式サイトからお借りしました)

気候が暖かくて海が綺麗な行き先候補は他にも沢山あるけれど、この特徴的な入り江のモデルになったと言われる場所がギリシャのザキントス島に実在する、ということが一番の決め手に!
今回は7泊8日でザキントス島→アテネ→クレタ島の順で観光したため、分けて記事にしています。
《子連れ旅 基本情報》
時期・期間:2023年9月下旬・7泊8日
子どもの年齢:約1歳半
子どもの状況:ひとり歩きビギナー、まだまだ不安定。食いしん坊。
《旅のハイライト》
・『紅の豚』の世界!絶景のNavagio Beach@ザキントス島(本記事)
・絶対に外せない世界遺産アクロポリス@アテネ
・ピンクの砂浜と水色の海のグラデーションにうっとり!Elafonisi Beach@クレタ島
1日目:ザキントス島到着、素晴らしすぎるホテルとの出会い
ロンドンの良いところはヨーロッパ各国の離島にも直行便があることだなぁと改めて痛感した今回の旅。
◆ロンドン・ヒースロー空港
↓ 国際線
◆ザキントス島
↓ 国内線
◆アテネ
↓ 国内線
◆クレタ島
↓ 国際線
◆ロンドン・ガトウィック空港
という効率の良い回り方ができました。
初日は午前中のフライトで昼過ぎにザキントス島到着。そこから予約していたタクシーで40分ほどかけてこちらの宿泊先に移動しました。
いつもは基本的に私が旅の計画を立てるのですが、今回は年に一度のまともな休暇に向けて気合いの入った夫がプランニングを担当したため、私自身はこの宿泊先についてあまり把握しておらず。。
そのため、いざ自分達が泊まるヴィラの中に入ったところ、素晴らしい景色にびっくり!

このプール付きのテラスだけでなく、お部屋の中も落ち着くインテリアでお洒落!完全に気に入ってしまいました。
また、この施設で特徴的だったのが担当のコンシェルジュがいること!
コンシェルジュというとなんとなく堅い感じがするものの、こちらでは何かあったらチャットして気軽に質問したりお願いしたりできる仕組みでした。私たちのお世話をしてくれたジョージはとってもフレンドリーで、2日目以降の観光の際にも近くのフェリー乗り場やレストランまで車で送迎してくれるなど、信じられないくらいサポートしてくれ、本当にありがたかったです。
ひと段落ついて時間はもう夕方でしたが、気温も高かったので夫と子供はテラスのプールでひと遊び!
夜は近くのレストランのデリバリーを頼んでディナーとしました。
オシャレなお皿やカトラリー類もすべてお部屋に備わっているので、レストランに行かずとも子供と一緒に素敵な雰囲気でごはんを食べられたので大満足。
また、深夜にはテラスにあるデッキチェアに寝転がって満点の星空を楽しむこともできました⭐︎

2日目:紅の豚の世界 Navagio Beachへ
翌朝目を覚ますとテラスからとんでもない絶景を拝めて、朝から感動。

朝食はホテルと提携しているお店にデリバリーを頼んで、グリークサラダやギリシャヨーグルトなどをテラスで食べました。
宿泊先のすぐ近くの港(Agios Nikolaos Harbour)から紅の豚のビーチ(注:私が勝手にそう呼んでいるだけで、現地ではNavagio Beach や Shipwreck Beach と呼ばれています)までのツアーボートが出ているため、海にも入れる準備をしてから間に合うように向かいました。
ツアー内容としては、まず紅の豚ビーチに向かい、その後は復路で同じく観光名所の青い洞窟を眺めて港に戻ってくるというもの。
ボートには20名強のツアー客が乗っており、ちゃんと屋根のある空間に座るスペースもしっかり確保されていて、もっと小型の船を想像していた私は “意外と優雅?”と一瞬呑気な思いを抱きかけましたが、全くの間違い!
普通に船酔いしました。
特に車と船で酔いやすいので酔い止め薬は常に携帯しているタイプだったのに、ロンドンでのバス・電車メインの移動で久しく酔っていなかったので、完全に油断していた。。アホすぎる。
なんとか早く着いてくれ〜と念じながらやり過ごし、
ついに到着!

なんと表現したらいいのかわからない、エメラルドグリーン手前の青さというのか。初めて見る海の色でした!
以前はビーチに上陸することもできたようですが、崖崩れのリスクがあるとのことで海上から眺めるのみとなっていました。
ですが、船が止まっている間に希望者は海にダイブしてOKという場面も!天気もよかったので夫も海水浴を楽しんでいました。
ジブリの世界を感じて船酔いが少しマシになってきたところで、船は折り返して青の洞窟へ。

碧い海の美しさを存分に堪能し、港に戻りました。
その後は港周辺のレストランで遅めのランチを食べてから、こじんまりしたビーチで子供の水遊びタイム!砂利だったのでマリンシューズを調達しておいて正解でした。
海水はなんの濁りもなく、浅瀬で安心して遊べて子供も楽しそうでした♪

思う存分、綺麗な海を満喫して2日目終了。
紅の豚ビーチは海からだけでなく陸からのビューポイントもあるのですが、それは翌日に取っておきました。
長くなったので、ザキントス島の3日目は次の記事に。。
<以降の旅程>
3日目:絶景海辺ランチ&崖上からの紅の豚ビーチ→アテネへ
4日目:念願のアクロポリス
5日目:アテネ市内散策→クレタ島へ
6日目:ピンクの砂浜 Elafonisi Beach
7日目:ホテル内プール満喫Day
8日目:最終日お土産探し&海辺さんぽ
ここまでお読みいただきありがとうございました!
お気軽にスキ・コメントいただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
