装備強化のお話
初心者さん向けに、装備の強化って何をどうやればいいの?ってお話を書いてみたいと思います。
リーチェ向けに書いているので適宜ご自身のキャラに読み替えてください。
装備強化は1回やると取り返しがつかない(つくけど面倒)な要素が多々あるので、わからない場合はクラメンさんに強化"前"に聞いてください。。
みんな教えるの大好きなので、きっと丁寧に教えてくれると思います。。
慣れてしまえば、種類が多いだけでそれほど難しいわけではないので、最初だけ頑張りましょう。
装備強化の優先順位ですが、新しい装備を手に入れたときに強化したい順番としては、
1. 属性、ランダムOP
2. +強化、アビリティ、MR
3. エンチャント、インクリ
です。。
それぞれの項目は次から詳しく見ていきます。
なお、記載順は装備強化ウィンドウのタブの順番になってます。
必要なとこまで目次から飛んでください。。
ちなみにですが、まず最初の目標としては、
1. 属性9、ランダムOP完備
2. +7(余裕があれば+12)、深淵アビ、MR(斬りMAX)
3. インクリを必要としない合成回数MAXまでのエンチャント
です。
まずはここを目指したのちに、残りをのんびり更新すると良きです!
装備強化
非常にややこしいのですが、ここでいう強化とは武器または鎧の名前の前
に+いくつの数字がつく強化のことです。武器なら追加ダメージ、鎧なら追加HPが伸びます。
覚醒(+11)まで
+7まではペナルティなしで上げられるのでまずはそこまで上げましょう。
+8は頑張れば通常強化でも行くことができます。+8以降の強化の際には失敗すると+6まで下がってしまうので、+7→+8の強化時には強化の札(ペナルティを確率で防止)や強化幸運石(成功確率上昇)を使うといいです。
通常強化でどこまでやるかは人による(私は大体8まで)かと思いますが、最後の方はノーペナルティ強化券(通称ノーペナ)を使うことになると思います。
ノーペナは使うと失敗しても強化値を下げることなく強化できます。成功率は書いてある通り(5%, 10%, 100%)です。どれを使っていくかはお任せしますが、結果的に100%を使ったほうが安く済んだということが多々あるということは言っておきます。。
ちなみにノーペナには300レベルと310レベルがあるので、購入の際には気を付けてください。装備レベルが310の装備には300レベルのノーペナは使えません!
+12以降
装備強化が覚醒(+11)になったら、神鳥の涙を入れることで+12にすることができます。+12になると追加ダメージや追加HPが大きく伸びるので、次の目標はここになります。
+13以降の強化には輝く強化石が必要になります。とっっっても低確率(~0.01%)なので、狙う際は頑張ってください。。
また+12以降は追加ダメージや追加HPの値を再設定することができます。
その際に必要な再設定呪文書はSHOPから買えます。また戻し呪文書があれば、再設定した数字が気に入らなかった場合に元に戻すことができます。
再設定もまあまあ沼なのでどこまで詰めるかは人によるかと思います。
個人的には中の上ぐらいを引ければとりあえずOKかと思ってます。。
進化
装備を進化させる場合に使用します。
素材を集めてクリックするだけなので割愛。
属性強化
属性はすべての装備に+9を付けます。
リーチェだと黒が基本ですね。。
装備の属性、アビリティ、ペットスキル、ルーンスキル、モンスターカードスキルすべて合わせて1番高い属性値が180になってればOKです!
本当は200欲しいのですが、イルミまたは雪だるまで15上がるので通常でも195まではいきます。それ以上は迅速P飲むなりカフスの加工アビリティで当たりを引くなりしましょう。。
アビリティ
武器、鎧、盾、盾+、兜、頭、手、足に付けられます。
アビリティの付け方
付け方には2種類あって、まずは装備強化ウィンドウでつける方法。
それからネニャフルのジャン・フィアンに装着してもらう方法(アイテムのアビリティをつけるならこっち)。
アビリティ追加でスロットを開けて、装着画面でアビリティを空き枠にドラッグ&ドロップです。
アビリティの付け替え
一度付けたアビリティを外す方法には3種類あります。
SHOPにある装着アビリティ初期化スクロールを使う(アビリティが全部消える)。
オルリーNをクリアすることでもらえる名誉の勲章で交換できるアビリティ初期化スクロールを使う(アビリティを選択して1つ消せる)。
継承で上書き。同じ種類の装備(デモニック装備不可!)に装着したいアビリティをつけて、継承で上書きする(Seedでできるよ)。
おすすめアビリティ
おすすめのアビリティです。ちなみに現在の最高アビリティは喪失アビですが、まだまだ最大値はお高いので、まずは深淵アビの最大値を狙うとよいです。
武器
深淵の鋭い刃(ダメージ増加率+9%、斬り攻撃力+12)
(上)鋭い刃(Seedでつけれます)(上位版に燦爛たる~で作れる下級斬りがあります。)
もう一つはお好みで、暴風の刃か(上)生命力(Seedでつけれます)(どっちも大した意味はないです。)
鎧
深淵の鎧研磨(防御率+9%、物理防御力+12)
(上)鎧研磨(2つ目のアビリティがある場合)(Seedでつけれます)
盾
深淵の盾研磨(防御率+8%、回避率補正14%)(回避率はそこまで重要じゃないので削ってもOK)
盾+(カフス)
神秘鉱の的中剣(命中補正+13、ダメージ耐性+6%)(極稀に引ける)
神秘鉱の鋭い刃(斬り攻撃力+15、黒属性+30)(引けない)
兜
E-スキル攻撃力増加(Seedでつけれます)
頭
G-黒の月石(Seedでつけれます)
手
深淵の的中剣(ダメージ増加率+7%、斬り攻撃力+10)
足
深淵の敏捷(回避率補正+10%)(回避率はそこまで重要じゃないので削ってもOK)
喪失の敏捷(追加効果を選ばなければこちらもお手頃)
MR
マジックルーレットのことです。
Seedを使って装備の素補正をランダムで変更できます。
また能力値の左にある鍵マークから補正のロックができます(必要Seedが比例して上昇)。
まずはどの補正を最大値まで強化するか選びます。
必要な順番としては、
1. 火力補正(りちぇなら斬り)、命中率、クリティカル(エクリプス行くなら)
2. サブ火力補正(りちぇなら突き)、防御補正(物理防御、魔法防御、できれば回避)
3. その他
です。
できれば、2.まではMAX補正を狙いたいところです(Seedに余裕がない場合はまずは斬りだけでもOKです)。
次にMAXにしたい補正の最小最大値の幅を見比べます。
そして、そのランダム幅が大きい順にMAXにしていきます。
これは補正をロックする場所が増えるごとに必要Seedが増えていくためです。
狙ってる場所がMAXになったらロックして次の場所という感じでやっていってください。同じ補正幅が複数ある場合は同時に狙って、どれかがMAXになったらそれをロックして残りをって感じですね。。
これも最大値を狙う補正が多くなるほど、非常にSeedがかかる強化なので、ある程度妥協も大事です。。
エンチャント
装備に強化補正を付与していく強化です。
装備の補正の横の+いくつって書いてある部分ですね。ちなみにMAXまでエンチャントすると補正の色が黄色になります。
この補正が最大になった装備のことを○○上限(例:H上限アビスセット)と呼びます。
エンチャントは装備のインクリの合成回数という数字の残っている回数分だけ行えます。合成回数3/4だと1回できる感じですね。またこの合成回数の数字をmix~ということもあります。合成回数3/4はmix3ですね。
この合成回数を減らす強化をインクリと呼び、エンチャントはインクリと密接に結びついています。インクリに関しては次項でお話しします。
エンチャントはSeedで行うこともできますが、個人的には非推奨です!
ただし、つなぎの装備に呪文書を入れるほどではない場合のみ有効かと。。
基本的にはエンチャントはエンチャント呪文書を用いて行います。理由は単純で付与できる強化補正の大きさが段違いだからです。
エンチャント呪文書の最初に+いくつと書いてある数字分だけエンチャント時に強化補正が増えます。なのでこの数字が大きいほど値段も高くなっていきます。。(´・ω・`)
また、最近実装された使い捨て呪文書も個人的には使用は非推奨です。
こちらは成功失敗に関わらず、1回エンチャント強化に挑戦したら呪文書が消えるのですが、成功確率が不吉と同程度なら、最初から消えない呪文書を買ったほうが安上がりになるかと思います。
もし使い捨て呪文書を使う場合は、所持している呪文書をすべて消費した後も、Seedでのエンチャントが続行できてしまうので、その点だけ注意してください。
ちなみにエンチャント呪文書の名前ですが、
シャープドットが突き
スラッシュラインが斬り
マジックサークルが魔攻
ホーリーが魔防
ウォールが物理防御
です。
個人的にこの流れなら魔防はホーリースフィアが妥当じゃないかといつも思ってます。。笑
さて、基本的に装備は上限まで強化していくことになりますが、まずエンチャント画面で最大値になるまでいくつ強化すればよいかを確認します。
そして、その最大値になるまでに必要なエンチャント呪文書の組み合わせを考えます。この時、できる限りエンチャント回数が少なくなるようにした方が基本的にはいいです。。
場合によってはエンチャント呪文書の流通量や価格の関係でエンチャント回数が多くなるけど結果的にお得ということもあったりはしますが、個々のケースと相場によるのでこの辺は各自で計算してください。。
ちなみにですが、エンチャントは上限ぴったりでなくても構いません。オーバーする分は切り捨てになります。下位の呪文書の方が高い場合などに無理にぴったりにする必要はないので覚えておいてください。
エンチャント自体の方法ですが、まずエンチャント画面中央下部に呪文書をセットする部分があるのでそちらにエンチャントしたい呪文書を選択します。このとき呪文書を間違えないように十分注意してください。
次に選択した呪文書で上がる補正以外がグレーアウトしていますので、ハイライトしている上げたい補正をクリックして、再度変化のところから上がる補正数値を確認した後、エンチャントをします。
エンチャントは確率で成功ですが、祝福値というものが貯まっていき100%になると確定で成功するので気にしなくて大丈夫です。
不吉なエンチャント呪文書のみ、祝福値が貯まらず確率成功のみなのですが、こちらもそれほどかからずに成功すると思いますので、気長にやりましょう。。
インクリ
装備の合成回数を減らす強化のことです。
このインクリとエンチャントを用いて装備を上限強化していきます。
インクリは壊してもよい装備以外は、ビアヌインクリをすることになります。
ビアヌインクリは失敗しても装備は壊れませんが、その代わりに成功確率が極低確率でトリウムが湯水のように溶けていきます。
韓国情報ですが、公開されている成功確率を見ての通り、インクリ回数が増えるほど成功率が下がっていくため、エンチャント回数≒インクリ回数を最小限にした方がよいといったのはそのためです。
ちなみにインクリですが、左矢印キーが左クリック連打の代わりになるので、腱鞘炎を防ぐ意味でもそちらの方をおすすめします。。
継承
装備から同じ種類の他の装備へ様々な強化を移すことができます。
なお継承は装備の強化値を上書きすることに注意!
移せる強化には様々ありますが、
+強化(+11まで)、エンチャント数値の継承には継承書というアイテムが必要です。枚数も継承したい数値によって変わりますのでwikiや実際の継承画面で確認してください。
なお、最近の装備は継承書が2倍必要で、エンチャント数値も7割しか継承できないため注意が必要です。継承と最初からインクリするのとどちらが良いかは装備と上限と相場などなどによるので各自で計算してください。
また、属性値やアビリティなどはSeedのみで継承できるのでとってもお得です。装備更新の際は活用すると良きかと。。
転移(ランダムオプション)
装備には2~3つのランダムオプションがつけられます。
オプションのつけ方には2通りあって、1つはオプション変化石を使ってランダムで引く方法、もう1つが他の装備のオプションを転移する方法です。
いろいろなやり方がありますが、簡単なのは
1. オプション全変石を使って1つ欲しいOPがつくまで回す(省略可)。
2. オプション変化石を使って残りの欲しいOPをつける。
3. 輝く上級転移石を使ってOPの最大値を転移する。
だと思います。
OPの転移用最大値素材はクラブ倉庫に入ってるので自由に使ってください。
輝く上級転移石を使わないと素材が消滅しちゃうのと最大値を転移できないので、必ず使うこと!!
また真OPというものもあり、そちらは
1. オプション破壊石でつけたい場所のOPを消す。
2. 真OPのオプションスクロールを使用して真OPをつける。
の手順で付けられます。
数値はランダムなので頑張りましょう。
こちらも300レベルのものと310レベルのものがあるので注意!
おすすめのランダムオプション
おすすめのランダムオプションです。
なお同カテゴリのOPは重複してつけられないので注意してください(カテゴリ0を除く)。
武器
カテゴリー1
一般ボスモンスター攻撃時X%の追加ダメージ
カテゴリー15(どちらか自分に合ったもの)
物理攻撃が的中した場合、X%の確率で対象が受ける物理ダメージがY秒間10%増加
魔法攻撃が的中した場合、X%の確率で対象が受ける魔法ダメージがY秒間10%増加
カテゴリー16
攻撃時、強化の石を1個消耗する代わりに対象にX%の追加ダメージ
鎧
いっぱいあって非常に悩ましい。。
カテゴリー0
被ダメージ時、X%の確率で1秒間完全回避状態になる
(転移不可。オプション変化石でつく確率は非常に低い。)
カテゴリー3
硬直無視状態になる(りちぇは不要)
固定回避がX%増加します。(スーツから転移)
被ダメージ時、X%の確率でYレベルの防御力増加効果をZ秒間付与
コンボ40回以上達成時、Xレベルの防御力増加効果を10秒間獲得
(防御力増加は被ダメ減少なので発動すると強い。)
カテゴリー5
HPがX増加
カテゴリー8
最大HPのX%以上の被ダメージを受けた場合、ダメージのY%回復(ボス用)
近接する対象から被ダメージ時、X%の確率で被ダメージのY%回復
盾
カテゴリー0
スキルの後ディレイが固定(コンボしないなら不要)
カテゴリー8
固定回避がX%増加します。(バンドから転移)
カテゴリー15(各々自分に必要なもの)
斬り攻撃力がX%増加
盾+(カフス)
スキルの中ディレイがX%減少(輝く宝石から転移。凍結の上級転移石を使って3%引くまで粘ること!)
兜
カテゴリー2(各々自分に必要なもの)
1分ごとにHACK能力値がX秒間一定数値増加(追加情報から能力値増加範囲が見れる。)
カテゴリー6
経験値獲得量がX%増加(エタ狩り用)
レアドロップ率が1.5倍増加(エタ狩りしないなら)
頭
カテゴリー3
状態異常にかかる確率がX%減少
カテゴリー9
30秒ごとにX%の確率でチームメンバーのHPが最大HPのY%を回復
体
カテゴリー11
攻撃時、X%の確率でフィーバーゲージが最大値(重要!!)
カテゴリー18
被ダメージ時、X%の確率でHPを被ダメージのY%回復
手
カテゴリー10
命中率がX増加
どっちか好きな方
カテゴリー0
ポーションアイテム使用時、X%の確率でポーションタイプアイテムのクールタイムをリセット
カテゴリー13
気絶時、X%の確率で復活
足
カテゴリー4
移動速度がX増加(7まで)
移動速度がX増加し、被ダメージがY%増加(真OPなら被ダメ増加を消せる。)
カテゴリー17
攻撃時、移動速度がX以下の場合、対象にY%の追加ダメージ(5使徒のバリアなどで発動)
攻撃時、X%の確率で対象にY%の追加ダメージ、自分にZレベルの移動速度減少効果をV秒間獲得(移動速度減少はそこまで気にならない)
おまけ
私の採用しているランダムOPです。
参考までに。。
最後に
長々とお話してきましたが、以上が装備強化と一口に言った場合にやるべき一覧です。。
一度通しでやってみれば、その後はこれ見なくてもだいぶスムーズにできると思います。
何度も言いますが、分からないことがあったら気軽にクラメンさんに聞いてくださいね。。
みなさんの装備強化が上手く行くことを願っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?