
Photo by
ikukyuijyu
インテリアデザインを考える時のように
テーブルやベンチを置いたり、道路を占用してパークレットを設置したり、街なかの居心地の良さを良くしていくことは、街なか(エクステリア)がインテリア化していくことなのではないかと考えている。
「街なかのインテリア化」にもハードとソフトがあると思う。
街なかのインテリア化のハード面
前述のようにテーブルやベンチなど、通常、家の中にあるものを外に置く。
街なかのインテリア化のソフト面
手芸や読書、勉強、ヨガスポーツ、ストレッチなど、家の中で行なっていた趣味や運動を外でやってみること。
そんな風にインテリアデザインを考える時のように、まちづくりを捉えられないか。
もし、街なかが自宅だったとしたらどんな使い方や設え、雰囲気にしたいか、そういう視点で街を見つめることから始めていきたい。