見出し画像

Bless Network 簡単登録の超早期案件

2024年11月13日リリースの超アーリー案件です。
※12/14追記 【トラブル】いつのまにか接続解除されて再接続できない?!
※2/1/2025追記 ノード5個で報酬5倍!


Bless Network<ブレス>とは

ざっくり言うと……。
普段使っているPCやスマホの、マシンパワーをインターネット回線を介して貸し出すことで、報酬を得られるプロジェクト。
PCの方は、GRASSやnodepayと同時に起動可能です。
そして上記2つと違うのは、GRASSもnodepayもすでにリリースから約1年が経過していますが、Blessはリリースしてまだ3日(2024年11月16日現在)という超早期案件です。
オープニングスタッフみたいなものです。違うか。
とにかく、早く始めればそれだけ有利にポイントが貯められますし、何より古参ぶれます!

【動作環境】PC(Windows,Mac)、スマホ(android7以上) ※iphone未確認


登録方法

①Bless network公式サイトで登録。
メールアドレスのみでいけます。楽!

■Bless公式サイトの登録ページ↓
※下記リンクには私の招待コードが入っています。
こちらから登録すると、マイニング速度10%UPブースト特典が得られます!

GithubやGoogleアカウントでもいけるようですが、メアドが楽かなぁ。

入力したアドレスに6ケタの認証番号が記されたメールが届くので、入力します。

送信アドレスにブレスのブの字もありませんが、大丈夫です。
6ケタの認証番号を入力。


②Google Chromeの拡張機能追加
Chromeウェブストア(↓)でBlessの拡張機能を追加。

右上の「Chromeに追加」からインストール。


④Bless起動!

Chrome右上のパズルのピースのような「拡張機能」アイコンから、「Bless」をクリックして起動。


そして↓のウインドウが開いて、画面中央のトグルボタンがONになって、画面左下に「●connected」の表示が出ればOKです。
※追記:トグルボタン、いつの間にかなくなりました。

中央の@分@秒がカウントダウンされ、0になるとポイントが加算されます。
10分毎の区切りがあるにせよ、「放置」に変わりはありません。
右上の団子アイコンの「Open Dashboard」からダッシュボードを開けます。
ダッシュボード。私も始めたてです。まだグラフが1本!


この状態でPCを付けっぱなしにしてください。
10分毎にネット接続時間ポイント(Total Timeなど)が貯まっていきます。
※スクリーンセーバー・モニタの電源オフはOK!
※スリープはNG!

あとは放置!
エアドロップ(トークンなどの配布)の時期を待ちましょう!




ノード5個で報酬5倍!

Blessは同じネット回線でもマシンが違えば別個のノードを確立できます。
というわけで、現状ノードを5本まで増やすことができる(=マイニング報酬5倍)ので、空いているPCやスマホと余裕がある方はやってみるとよいと思います。

ノードの増やし方

まず現状の稼働中のノード(connected 接続済み / disconnect 未接続)の本数を確認します。
ダッシュボードの「My Nodes」を開いて、「Active Nodes」の本数を確認します。
「disconnect」のノードは、一番右の横団子(Action)の「Retire Node」で削除し、「connected」のみ残します。

そしたらActive Nodesが5本になるまで、別なPCやスマホにBlessのchrome拡張機能をインストールし、同じアカウントでログインし稼働させます。

5本ノード稼働中。

動作確認済みブラウザ

■PCブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Herond
■スマホ(android)ブラウザ:kiwi browser(androidバージョン7.0以上)、Mises(9以上) browser、Mask Browser(7.0以上)
※kiwi、Mises、Maskなどのスマホブラウザは、chromeの拡張機能を使用できます。

私の場合、
①5,6年前は動画編集機としてバリバリやれていたデスクトップPC(Windows10)+Herond
②5800円で買った中古富士通ノートPC(windows11) +Edge
③5900円で買った中古富士通ノートPC(windows11) +Chrome
④スマホ Qua phone(android9)+kiwi browser
⑤スマホ Qua phone(android9)+mask browser
でやっています。

他にもandroidタブレット(android13,14)でもいけました。
マシンパワーの低いPCだと、ファンが稼働してちょっとうるさくなる可能性があります。上の私の例だと②の富士通がちょっとうるさいです。ほぼ同じスペックの③は静かなのに…。



その他もろもろこぼれ話

マイニング報酬ブースト方法

招待コードのリンクから登録すると10%UP!

https://bless.network/dashboard?ref=BRR80Y

また、招待なしでの登録後でも入力することができます。
ダッシュボードの「Achievements」の「Blessed User」に
私のコード、 BRR80Y を入力!
この記事があなたのお役に立ちましたら何卒!


②ダッシュボードの「Achievements」
 →「connrct X(Twitter)」ツイッターとアカウント連携して5%UP!
 →「connect Discord」ディスコードとアカウント連携して5%UP!


トラブルシューティング

いつのまにか接続が切れて、再接続できない!

こんな表示が出て、再接続できなくなりました。

時間をおけ、ログアウト後再ログインせよ、等色々指示に従ってみたものの解決せず。
なあにスタートしたてのプロジェクトだ、数日待てば解決するだろ、とたかをくくっていましたが、1週間も何の音沙汰もないとはこれは何か問題があるはずだ!

解決策① nodeを4個以内にする
というわけで公式Discordで情報収集。
結果、「My Nodes」が5個あるとダメ! 削除して4個以内にして!
とのことでした。

上の画像はすでにノード削除してしまいましたが、ここに5個のノードが並んでいると新たなノードを確立できません
すでに使われていない(Disconnect)ノードを、一番右の横団子から「Retire Node」で消しましょう

解決策② 別なブラウザで稼働させる
大抵の方はGoogle chromeで行っていると思いますが、Blessは他のブラウザでも稼働します。
私が確認しているだけでも、Edge、Herondで動きます(スマホだとkiwi、mises、Mask browserで動作確認済み)。
同じネット回線・同じPCでも、別なブラウザでBless Extensionを新たにDLして稼働させると、Chromeとは別のnodeが生成されますので、他ブラウザで試してみてください。
Node IDは、カウントダウンのポップアップウインドウの右上部分や、ダッシュボードの「My Nodes」で確認できます。

左がEdge、右がChrome。
同じPC・ネット回線でも、ブラウザごとに違うNode IDが生成されています。


私の場合はこれで接続が復活しました。
さあ、再び時計は動き出した。
いざ、放置系エアドロ!

12/7から1週間の暗黒時代が悲しい。


また何かあったら追記していきます。

いいなと思ったら応援しよう!