見出し画像

GRASS 放置系エアドロの先駆け

※2024年10月 貯めたGRASSポイントが一定割合で「GRASSトークン」としてエアドロップされました。
1GRASS=$3.03=462.67 円(2024年11月11日現在)


GRASS<グラス>とは

ざっくり言うと……。
普段使っているPCやスマホのインターネット回線の一部帯域を貸し出すことで、報酬を得られるプロジェクト。

貯めたポイントは、仮想通貨やデジタル商品券などと交換できるようになる予定。
→2024年10月 『GRASSトークン』として配布されました!
このエアドロップで収益100万円超え、はたまた億突破という猛者の話も…(私は約3万6千円です)。

「放置でポイント貯める系」のサービスは今や多数リリースされていますが、その中でもGRASSは先駆け的存在です。

【動作環境】PC(Windows,Mac)、スマホ(android7以上、iPhone不可)


登録方法

①GRASS公式サイトの「START NOW」から登録。
さあ、冒険の始まりです。いくら稼げるんだろうなぁ。次のエアドロはいつかなぁ。ワクワクしますね。


②各種情報を入力

・Email:メールアドレス。
・Username:ユーザーネーム。英数字でお好きに。
・Password:パスワード。英語大文字・小文字・数字・記号を織り交ぜてください。(例:ZeroIwaki007!)
・Confirm Password:上と同じパスワードをもう一度入力してください。
・Referral Code:私の紹介コードが入っているので、よろしければ是非そのままでお願いいたします!
・確認事項チェック
 プライバシーポリシーに同意するか?→チェック必須。
 ニュースを受け取るか?→任意ですが入れておくとよいかと思います。
・「私はロボットではありません」:あなたがロボットでなければチェック!

そして「Register」へGO!

③Google Chromeの拡張機能追加
ChromeウェブストアでGRASSの拡張機能を追加。


画像右の「Chromeに追加」からインストール。

④GRASS起動!

Chrome右上のパズルのピースのような「拡張機能」アイコンから、「Grass Community Node」をクリックして起動。
↓のようなウインドウが開いて、「Grass is Connected」の表示が出ればOKです。(初回起動時は接続に時間がかかるかもしれません)

この状態でPCを付けっぱなしにしてください。
※スクリーンセーバーはOK!
※スリープはNG!

なお、「Desktop dashboard」からポイント獲得の実績などが見られます。

■GRASSのダッシュボード

あとは放置!
次回のエアドロップ(GRASSトークン配布)の時期を待ちましょう!

※すでに1回目のエアドロップ実績のあるGRASSですが、今後のトークン配布の有無・量・金額については保証いたしかねます。くれぐれも各自の責任でお願いいたします。


200%ブースト

ネット接続時間で得られるGRASSポイントを、2倍にする方法です。
ダッシュボードの「Store」から「Grass Desktop Node」をインストール。
GoogleChromeの拡張機能ではなく、GRASSのアプリをインストールして使用する、ということです。

インストールできない…?!
→Chromeを最新版にアップデートしてください。


ウォレット登録

エアドロップでGRASSトークンを受け取るために、SOLANA系のウォレットを準備する必要があります。
後日追記します。


その他もろもろこぼれ話

・紹介ボーナスは、1人目(子)20%、2人目(孫)10%、3人目(ひ孫)5%、です。
・GRASSポイント報酬はインターネット回線ごとの判定です。
例えば、自宅の光回線+モバイル回線の2回線を使用するなら、単純に2倍報酬を得ることができます。
逆に、一つの光回線に2つも3つもPC繋いでも、得られるGRASSポイントは1回線分となります。
・1日に得られるGRASSポイントは、1回線で最大2400ポイント(アプリ使用時は4800)です。
・ポイントを得るのに回線の速度は関係ありません。接続時間が大事。
・GRASSポイント(アプリ内のポイント)とGRASSトークン(実際に取引できる仮想通貨)は別物です。
・2024年4月頃から参戦した筆者の第1回エアドロップの報酬は、79.27GRASS=$240=36,646円 (2024年11月11日現在の価格)でした。



トラブルシューティング

追記予定。
コメントいただければ可能な限りお答えします!

いいなと思ったら応援しよう!