![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160332746/rectangle_large_type_2_4ed4b8b83504d79447435737f20f15bb.jpeg?width=1200)
ダンス
やっぱり中南米の彼氏と付き合うと、出てくるダンス問題。
アメリカで過ごすと、どの国の出身でもみんな共通してダンスが好きというか、どんな場面でも付いてくる気がします。
パーティーの中で踊ることはあっても、リズムを理解したうえで、これはバチャタだ!メレンゲだ!サルサだ!なんて考えたことは人生で一度もありませんでした。
そんな私にも[Aventura]のコンサートに行く機会がやってきました!
チケットの値段を見て、初めてわかる有名度・・・😂
行く前に彼氏と一緒に練習しました。最初に足のリズムの取り方を見せてもらって、見た通りにやったつもりでしたが、彼氏の反応は「Oh no…」「もしラティーナなら蛙化してる。」って🙂
いいんです。私日本人ですから!勤勉で真面目が取り柄ですから!練習するし、締め切りがあればそこまでに頑張れるタイプだし!!
2~3日練習すると何となくコツを掴んで、当日は誰より楽しめました(笑)
6人グループ(パナマ×2・ニカラグア×2・コロンビア×1・日本×1)で行きました。
20時開始のコンサートで、20時半になってもみんなでお酒を飲んでてびっくり。私一人だけ焦る。は「時間通りに始まらないから、そんなに心配しなくてもいい」って。えー!じゃあこのチケットに書いてある開演時間って何・・・。
確かにコンサートが始まったのは21時過ぎでした😂
会場の中でも更に飲んで、みんないい感じになった所で始まりました。
ラティーナ達はそれぞれのmi amorやmi vidaに送るための熱唱動画を撮っていて、それがまた見てるだけで可愛かったです😍
曲もトークも全てスペイン語で、更に一緒に行った友達もみんなスペイン語だったので、ますますスペイン語の勉強意欲が上がりました!!
みんなダンスも教えてくれるし、言語の壁もありながらいつも輪に入れてくれて、色んなところに連れてってくれる友達には本当にいつも助けられています!みんな本当にいい人達です🥹🥹