【就活】鬱に打ち勝て!
21卒7月中旬でNNT(無い内定)の私立文系男子の日記。
振り返り用とちょっとした備忘録用にと始めた。
人に”伝える”というよりはメモのように書いているので悪しからず...
その代わり色々とぶっちゃけて書いちゃいますw
同年代の人、同じくNNTで悩んでいる人に読んでもらえると嬉しいかも。
前回記事の続きです。
最近やけに喉が渇くなぁと思ったら、鬱の初期症状に『喉が渇く』という記事を見てビックリしてます。
いやぁ、なんとなく精神的に参っているな...とは思ってたんですが、
最近人に会ってないですし、
というか会ったとしても「君最近鬱っぽいよね」なんて言われないので、
どのくらい精神汚染されてるのか、客観的にわからなかったんですよね。
こう、ネットに書いてある症状がリアルに出てると怖いですね(;^_^A
喉が渇いているせいであんまり食欲もわかないんですよね...連動してるのか分からないけど(笑)
あんまり、自分自身鬱になるようなタイプでは無いと思っていたので、ちょっと驚きです。
あんまり「鬱 対処法」とか検索したくないんですよね~(謎プライド)
ということで、自己流で今日はリセットDAYにしましたw
やったことは
「とりあえずスーパーに行って美味そうなものを探す」
「最近全然飲んでなかったけど、アルコール入れて食欲アップ」
「スイーツを買う」
「模様替えする」
を今日はやりました。
まずびっくりしたのがでスーパに行ってみたはいいものの
”ぜんぜん食べたいと思うものがない”
(笑)
いやぁ最近動いてないせいで、食欲不振なんだと思ってましたが、普通に食欲無いっすわこれ
とりあえず喉を通りそうな「つけ麺」と普段は買わないですがちょっと高めのチャーシューを選択。
あとは、大好物のソルダムもキャプチャー。
すももシリーズ大好きなんです( *´艸`)
人生の燃料(アルコール)は『檸檬堂』を購入。
余談ですが、この『檸檬堂』は製造工場が「埼玉県」と「山口県」があって、山口県製造のやつが美味いらしい。
一度も山口製造のものを発見したこと無いです...もちろん今回も「埼玉」製造のもの(悲)
あとは、「模様替え」
前からパソコン周りを変えたかったので、今日一気に掃除と改造をしました。
Amazonで注文して放置していた、タワー型電源タップとEcho Show 5を開封。
(めっちゃ両商品良かった(*'▽')気が向いたらレビューしたいな)
モニターを増設してデュアルディスプレイにして、
やりもしないのに買ったPS VitaとSwitchをドックに挿して並べて....
完成っ!
いままで、こんな感じにがっつり趣味スペースを作ったことが無かったので、なんとなく”やる気”というかモチベーションが上がるスペースが出来上がりました。
という感じで、今日は多少気分がリセットできたかなぁと思います。
雨が降ってなかったら散歩とかしたかったんですけどね~
梅雨だから仕方ない
(編集後記)
書いている途中で日付跨いでしまい、noteの連続投稿記録がストップ。
更新時間27時とかにしてくれないかな~