![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31226758/rectangle_large_type_2_b3c7cef12c680e779ef83f43b9cfd8b3.jpg?width=1200)
【就活】本業もヤバい(汗)
21卒7月中旬でNNT(無い内定)の私立文系男子の日記。
振り返り用とちょっとした備忘録用にと始めた。
人に”伝える”というよりはメモのように書いているので悪しからず...
その代わり色々とぶっちゃけて書いちゃいますw
同年代の人、同じくNNTで悩んでいる人に読んでもらえると嬉しいかも。
前回記事の続きです。
一応シリーズのつもりで書いているnoteですが、ぶっちゃけタイトルの【就活】は関係ないよなぁと思い始めた今日この頃です(笑)
ところで、ヤフーニュース見ていたら気になる記事がありました
『コロナ禍の就職戦線はいかに!? 6月1日時点の内定率を去年同月と比べると差が…』
(画像は記事内の埋め込み動画の切り抜き)
5/1までは前年度とそこまで変化なしでしたが、自粛期間もあってか、現時点の内定率は去年よりかなり落ち込んでいるみたいですね。
と、のんきに就活情報を集めてるほど実は余裕がなく
本業の期末試験がヤバいです。
レポートやゼミ論が全く進んでなく、このままだとマジで落単可能性ありです(´;ω;`)ウゥゥ
いまさらながら、自分自身がいくつものタスクを並行して処理できるほど器用で無いということがわかります。
色々と決断の時が迫ってます....
焦って、取り返しのつかない地雷を踏みぬかないように気を付けたいと思います。
(編集後記)
メインのデスクトップPCの普段は日本語配列キーボード。ゲーミングキーボードと、ノートPCは英語配列で若干キーの位置が違うので地味に困ってます(笑)