タエ通信 vol.42 【ルーテシア デッキ解説】

割引あり

今回は地方かっぷ博多会場で使用したデッキ、【ルーテシア】の解説をしていきます。
条件が揃えば全てのデッキを上回る非常に高いパワーのデッキです
一章、二章は無料公開しますので、無料の部分だけでも気になった方は読んでいってください


記事に関する質問などはダイレクトメッセージで受け付けます。
それでは内容に移りましょう。


[1]”ルーテシア”について

【ルーテシア】は専用のオーダーカード、”呪術演出”をソウルに集めることでヴァンガードやリアガードの強化、ヴァンガードのスタンドによるドライブ・攻撃回数の増加の条件を満たして戦うライドラインです。

”呪術演出”オーダー自体が展開や防御、パーツを集める役割を担っているため、いかにオーダーカードへのアクセス・プレイを行うかがポイントになります。

デッキの性質の話をすると、非常に高い打点で繰り出されるヴァンガードの複数回の攻撃とそれに伴うドライブチェックの試行回数、更に”呪術演出”を集める過程で行うデッキの圧縮によるトリガー率の上昇といった質の高い攻撃性能を強みとしています。
その動きの最大値は現在のゲーム環境の中でもトップクラスに高く、順当に回れば勝つほどです。


ドライブを伴う攻撃は実際の要求値に加えトリガーが出ることを想定したガードをする必要があるため通常の攻撃よりも受けづらく、そこに高打点が加わることでクリティカルや超トリガーを割り切る必要がでてきます。

まとめると、下準備を整えてトリガーを捲ると強いデッキということになります
こうしていうととても運要素に左右されやすいデッキのように見えますが、実際は豊富なサーチと山札圧縮、最大4回のドライブチェックにより動きの再現性は現環境の基準ラインくらいには担保されていて、最大値で動いてもトップデッキを上回ることが難しいデッキが多い中、必要な前提条件さえ満たせばトップデッキすら上回る出力を発揮できることは大きな強みといえます。

一方で欠点を挙げるとすれば、《水照の魔導姫 ルーテシア》ライド後に出力が跳ね上がることから、《水照ルーテシア》で戦えるターン数が少ない後攻のゲーム展開が難しい点と、”呪術演出”オーダーや《水照ルーテシア》を引き込むことが遅れた場合のリカバリーが必要な点です。

どちらも限度はありますが、ゲームの組み立て方である程度ごまかすことはできます。
その方法や考え方の一例は当記事の後半で解説しようと思います。

また、”呪術演出”オーダーにはブリッツオーダーとノーマルオーダーが存在する都合上レガリスピースの採用が困難という点も欠点の一つと捉えてよいでしょう。

続いて『リリカルモナステリオ ほしがきらきらっ!』で追加された3種類の追加カードの性能を見ていきましょう。

《水照の魔導姫 ルーテシア》

ドレスアップした新しいルーテシアです。
現在のスタンダードでも屈指のスペックを誇る1枚ですが、その分他のドレスアップユニットとは異なりライドデッキに入れることが事実上不可能で、旧ルーテシアからライドする必要があります。
“呪術演出”オーダー枚数参照のスキルを使用時に1枚ドローする能力を失った代わりにライド時に山札またはドロップから”呪術演出”オーダーを回収する能力を持っています。

“呪術演出”オーダーの枚数を参照し発動するスキルは機動能力になっていて、2枚で前列すべてが10000のパワー上昇、4枚でお馴染みのヴァンガードのスタンド能力、6枚でカード能力によるドライブ数の減少を無効にする能力を持ちます。
ドレスアップ元よりも全体的に強化されたスキルになっており、特に6枚時に発動するスタンド能力が強力です。
2度のツインドライブによる計4回のドライブチェックでのヒールや守護者、超トリガーといった耐久札へのアクセスと手札1枚を捨てて2枚カードが加わることによるリソース増加により、ひとつ目のスキルによる《眩く爆ぜ舞う呪符》の回収と合わせて破格の耐久性能を誇ります。
ドライブ回数の多さは前述の通り受けづらい攻め手でもあるため、前列のパワー上昇と合わせて質の高い攻撃手段でもあります。

このカードにライドしてしまえばそのままゲームを1ターン伸ばして5ターンキルを狙うゲームに持ち込むことも一気にゲームを終わらせてしまうことも可能で、文字通りゲームの行方を左右する1枚といえるでしょう。

このデッキの目的である”呪術演出”オーダーをソウルに貯めるという行為は水照ルーテシアをフルスペックで運用することを目指すことを意味します。
完全にこのカードのためのデッキ。

《貴女こそが私の星 レシェールト》

このデッキのエネルギーの使い道であり、リソースの増加と打点の確保を兼ねた優秀なサポートカードです。
ルーテシアのスタンド時や《メルエム》や《カラヴィア》のコストで捨てられた時にドローすることができ、”呪術演出”オーダーをプレイすることでドロップからコールすることができます。

1枚で2枚以上のアドバンテージを稼げる非常にスペックの高いカードで、《ルーテシア》3ターン分とこのカード2回でコストを使い切ることを想定して基本的にはプレイしていくことになります。
手札コストが窮屈で、オーダーを多く採用しているためアタッカーの不在に陥りやすいこのデッキには欠かすことができないサポートカードで、このカードを引き込むことができるかどうかも重要になります。

非常に重要なカードではあるものの、“呪術演出”オーダーのサーチおよびソウルに溜め込む動きに直接関与することはできないので、マリガンで残すには他のカードとのくっつきが求められる点が難点。

どちらの能力も2ターン目から使用できるので、序盤の足回りになれる点も高評価。


《消えない光 カラヴィア》

“呪術演出”オーダーをプレイしていれば5000のパワー上昇を得ることができ、起動効果で手札を1枚捨てることでドロップの”呪術演出”オーダーを回収することができます。
ライドコストで切るカードがなく捨てることになったオーダーを回収したり、《レシェールト》を捨てたりすることができます。

また、5000のパワー上昇も2ターン目から使うことができるため序盤の打点としても有効で、《レシェールト》と合わせて2ターン目からリアガードで28000ラインを組むことでダメージを伸ばし、のちの《ルーテシア》の圧力を高めることにも繋がります。

他のカードとは異なるアプローチでデッキの再現性に寄与できる唯一の能力をもつカードですが他のカードの優先度を考えると4枚採用するのは難しいかもしれません。今回の構築では2枚を採用しています。

このカードも《レシェールト》同様ヴァンガードのグレードを問わず使えます。
こういうカードは大体ヴァンガードがグレード3ならなど制限があるのにないあたり、ルーテシアの優遇具合がうかがえますね。


デッキについての理解を深めたところで、構築を見ていきましょう。



[2]デッキレシピ

⚪︎ライドライン
幻耀の魔導姫 ルーテシア
のしかかる期待は重く ルーテシア
休日もお部屋に籠って ルーテシア
ゼロから始める体力作り ルーテシア

⚪︎グレード3
水照の魔導姫 ルーテシア×4

⚪︎グレード2
貴女こそが私の星 レシェールト×4
両手じゃ足りない幸福 ノートリア×4
ラタリィ・ロリポップ メルエム×4
今日もあなたが幸せでありますように×4
双つに連なる守護の法陣×1

⚪︎グレード1
消えない光 カラヴィア×1
譲れない甘味 ザミール×4
赫い咲き荒ぶ呪華×4
眩く爆ぜ舞う呪符×4

⚪︎グレード0
ゆるだるまったり マルグリット×4
くいしんぼう ノーラ×4
ショッキングキャンディ アウリス×4
澄み渡る雪夜 ペレトア ×3
焼尽の精霊王 ヴァルナート×1


ここから先は

6,898字 / 13画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?