5/6の脳内

時間の無駄!!!!と怒られることもあれば

時間を無駄にした!!!と自分を責める人いますね。

本当に無駄だったんですか?

そのおかげで効率を学ぶことが出来たり自分に合わないものを見つけることが出来た。

無駄ってなんですか?

人生、時間は有限とはいうけども……

たしかに限られた時間の中で、と考えると分からなくもないけれども生命であるうちの何%と考えると意外とそうでもないので。。。

寝ることも大切、何もしないでぼーっとするのも大切。
悲しい気持ちで1日憂鬱に過ごすのだって時には大切。

大丈夫!明日がある!!!なんてことは言わないけれど、呼吸をしている限り無駄なんてない

でも体調不良だけはまじで無駄……おなか壊した・・・・・・・うんち。。

これは無駄ではない??
苦痛はそういう次元とはまた違うものだ………

汗を、かいていますか?

ちがうんです!運動しておまえらも爽やかな汗をかけよ!!とかじゃないんです!!!

異常なくらい汗っかきなんですけど、人間は成り代わることが出来ないので自分が異常かもしれないと判断するのに時間がかかるのです。。。

トイレで垂れるくらい汗が流れております平常運行です。

お前が休んでいるときお前じゃない誰かは働いているんだ。。。

という気持ち。敬う心がたいせつですね

でも敬う気持ちばかりおおきくなるとそれは罪悪感になってしまうね?????

そうなってくると生き辛い・・・・いつしか爆発してメンヘラになっちゃう。。

自分だけが忙しい
自分だけが休んでる
自分だけが悲しんでいる

これは悲しいけど

自分だけが楽しい!!!!!!!というのは最高の気持ち。まわりのことなんて考えない。

その気持ち、そのままでいいと思います。。

Twitterってもうサービス始まって10年くらいなんですね。これは時代ですよ。

中には人生の半分費やしている人もいたりしますね

狭い世界だけどそこには壁はなく誰でも除ける箱庭

広い世界に旅立とうにも言語が通じない

狭い世界であばれるとなぜか全世界から銃口を向けられる

現実でも地獄なのにこちらはもっと地獄なんですか?????救われる場所は、いったいどこ?

休日とバカンス、なにが違うかって話で
これは非日常を体験するかどうかだとどこかでみたことがあった。
たしかにそれは身体を休めるには向いていないかもしれないけれど、実際疲れていると感じる9割は身体ではなく心だと思うんです。

寝ても疲れが取れないのも、きっと身体は全快しているのに気がつけないんだと思う。

これから無理やりにでも毎週映画みたりネカフェでもなんでもいい
いつもと違う場所で寝るためだけにホテルなんていうのもありかもしれない

つらくてもやめられないダラダラよりも

つらくなったらいつでもやめれる習慣というものを見つけて生きたいと思った

きっと趣味もそう、自分にはそれしかないからなくなったらこわいからという気持ちが強すぎて
身が入らないのかもしれない

いつでもやめれる、その余裕がきっと一番大切なんだと思う

それは、人生においても。

一生遊べるお金がほしいけどそのために時間を使いたくないし努力もしたくない
そんな気持ちで毎月かならず10枚の宝くじを買う。

ギャンブルだって時間使うし場合によっては努力もする。

かって待つだけ、削るだけなら・・・いいよね?(なにが

甘いもの食べ過ぎてのどが痛くなるのって何でなんだろう、しらべてみた。

アレルギー?脱水???浸透圧???????そんなことばがでてきた。

でも実際に研究結果みたいなのはないんですね。みなさん、研究しませんか?

#ニカ脳 #備忘録 #雑記

いいなと思ったら応援しよう!