6/2の脳内
学び
-それは自発的に知識を取り入れること-
これは、よく使ってるけど詳しくは知らない言葉や日常生活で使うことがないような事典
【マズルフラッシュ】
銃を撃ったときにでるチカチカした光。こんな現象にも名前があるのかという不思議体験よくある
【バスる】
インターネット上での発信が大量に拡散され話題になること。もともとはネットスラングらしいけどネットスラングって考えてるの誰なんだろ、バズってしまったら隠語の意味がなくなりそう
─────────────────────
チーズ鱈におかかふりかけ、めちゃめちゃおいちい!もしかしたら魚粉まぶしチーズとか出したらバズるかもしれない。
やったこともないのに悪者扱いするな!!!という考えと
経験値>肉体の損害 みたいな優先順位の付け方してるのでわりとなんでもやってみたかったりする。
タバコなんかとくにそう、別に悪者でもなんでもなかった。でもハマるいみも分からなかったのでとりあえず3箱くらい吸ってみたけどフワッとする感覚と立ちくらみだけだったのでこれはたぶん酸欠、これならリラックスハーブとかのほうがよさそう(といいながら暇なので吸ってる)
惰性で続けている........というきもち。ただの暇つぶしであった……
ちなみにガラムをすってるとマズルフラッシュがおこります。バチバチバチバチッ!!!