見出し画像

こわれない心を

1月31日(金)
朝、目が覚める。
今日も小鳥の歌声が聞こえる。
うっとり。

ファンヒーターのスイッチを押して
もう一度おふとんにくるまる。至福。
二度寝しないようにがんばる。

うとうとしはじめたので
むくりと起き上がる。
あぶないあぶない。

玄関の戸を開けて朝のぜんぶに
「おはよう!」と あいさつをする。

ウーちゃんとルーちゃんにエサをあげる。
水を換える。

弟とやりとり。
お互い返信がゆっくりなので
なんてことのない会話だが
2日に渡っている。

食事の支度をする。

午後、ごはんさんに
こもれびの森関連の連絡事項を伝える。

エフコープのOさんがやってきた。

グリーンコープ元気カーの
メガネさんがやってきた。そして、

「来週、誰かといっしょに来たら
 両方に500円分のお買い物券と
 茶碗蒸しをプレゼントします!
 遠賀町が出してくれます。」
と一大イベントを発表してくれた。

「太っ腹ですね〜。」
と言って拍手をする私。

「元気カーを利用される方が
 増えないんですよ。
 それで町が考えたみたいです。」
と、メガネさんが
ちょっと しょんぼりした様子で言った。

この地区でも元気カーにお買い物に
来ているのは私ひとりのときが多い。

きゅうりさんを誘ってみようかな。
と、思う。

修一郎の食事をお弁当仕立てにして
ふたつ作っておく。

用事で出かける。
車の中は ぽかぽかしている。

夕方、お散歩に行く。

ラブラドールの子犬を
お散歩させている人がいた。

空き缶を少し蹴って、子犬が追いかける。
追いついたらまた軽く蹴って追いかける。
ふたりで楽しそうにお散歩をしている。

あの子犬はC工業さんのところに
最近やってきた子犬だ。

「こんにちは。」
と あいさつをする。

「コンニチハ。」
と、東南アジア系の人が笑顔で言った。

子犬が しっぽを ぶんぶん振りながら
こちらに走ってきた。
子犬といってもラブラドールなので
柴犬くらいの大きさがある。

すごく人懐こくて、はしゃいでいて可愛い。
なでなでしながら

「ワンちゃんの名前なんて言うんですか?」
と、聞いてみた。

「ボン。」
と、その人が言った。

「ボンちゃん?」
と、私。

「お盆に生まれたから。」
と言って彼が笑った。

先日、彼は大きなラブラドールと歩いていた。
お行儀よく歩いていたので分からなかったが
あのラブラドールはいつもよく吠える
C工業さんのところにいるハルくんだったのだ。

お散歩に行く。
てくてく歩く。
楽しいな。

いつものようにてっぺんから
池を眺める。今日も青い。

久しぶりの人に会う。
おしゃべりをする。
ちょっと疲れているように感じた。

傷つかないように がんばるよりも
傷ついても壊れない心を育むほうが
疲れないかもしれない。と思った。

最後は明るく笑って手を振って帰った。

仕事部屋にこもり絵本の作画をする。

夜、庭に出る。
先日、北斗七星とオリオン座を同時に見た。
同じ夜、ごはんさんも北斗七星とオリオン座を
同時に見たということ。
こういうのってなんかうれしい。

小さな煌めく星たちの間を飛行機が飛んでゆく。
きれい。

夜のぜんぶに「おやすみ」を言う。

これから眠くなるまで絵本の作画をしよう。

今日もいい一日だった。

いいなと思ったら応援しよう!