Apple Watchはママにこそ持ってほしい!
Apple Watch シリーズ3を使っているのですが、小さなお子さんがいるママさんにこそ使ってほしい理由をまとめました!
1.Apple Watch ここが便利!
小さいお子さんがいるママはとにかく荷物がいっぱい!
バッグに入れていると、着信に気づかなかったということもあります。
子連れでママ友と待ち合わせの時、「少し遅れる」とか「もうつくよー」とか、直前の連絡ってすぐ確認したいから右手にスマホ、左手は子供と手をつなぎ・・・となっていました。
でも!Apple watchなら右手が自由、そして必ず着信がわかるからちょこちょこスマホを確認するというストレスからも解放されます!
また、家族で出かけて別行動をした時にも、「いま終わった」とか連絡をすぐ確認出来るのでお互い「連絡がこない・・・」というイライラもなくなります。
2.実際に使っている機能
Apple Watchには、たくさんの機能がありますが、主に使っているのは以下の機能です。
・LINE メッセージの確認 ※LINEの電話は確認出来ない…
・電話の着信
・メールメッセージの確認
・iDでの支払い(Apple Pay)
いつも通勤途中のコンビニではiDで支払いをする時、Apple Watchを利用しています。財布を出す→支払い→おつりもらう→しまう→財布を戻すの一連の作業がなくなるのは本当に便利です!
3.おすすめモデル
ハイスペックのモデルは必要なし!着信の見逃しがないこと、iDでの支払いをメインにするなら、シリーズ3のGPSモデルがおすすめです!
スマホ本体も常にバックには入れているので、GPSモデルで十分。
GPSモデルであれば、¥19,800からあります。
4.まとめ
子供とお出かけやお散歩の時、スマホを気にせず過ごせるので、そのストレスから解放されました!
ぜひApple Watchで快適な生活を!