見出し画像

658|学習しろよ、皮肉屋

次、つっかかってきたら、”ぶちのめす”って予告しといたよな? 
お前は「ハラスメントのデパート」かよw 

そういう安い挑発に乗って統計データを出して悪用されて嫌な思いをしたことは過去に説明している、僕に考えさせることを”自動”とか言っていたのが人狼たち、現代ではデータは資産
こいつのやっていることは単なる文字数稼ぎ、3,000字書いても1つも根拠が出てこない、全部、”何となくそんな感じがする”というだけ、10年ほど前にやたら行間を空けるデザインがウェブデザイナーの間で流行ったが、今は誰もやっていない(ヤフーもGIGAZINEもそんな書き方はしていない)、鼻もそうだが、学力が低いやつは改行を濫用したがる、現代風に言うと「改行のつかい方を間違えている」

「イラチで病的な世間知らずのことを何て言うんだっけ?」 
発達障害だろ。

老人ホームでちょっとパソコンに詳しいくらいの老害がイキがってんじゃないよ

だから、書き方の問題で、

「よくこういうやつがいる」 

じゃケンカ売っているから、

「自分はこういうことをしてこういう目に遭った」 

ってすればいいのに、頭が回んない子だね。笑 

”したり顔”なんて言葉は人格者はつかわない、こいつは人格者ではなく皮肉屋、こいつのマナーもこいつの主観でしかない、こいつはコンサル業のことを「上から目線でものが言えて、自分は実行しないからリスク0のチョロい仕事」と考えている、「愚痴を言いたくないものだ」と愚痴るのは「種も仕掛けもない」(宣言して宣言通りやらない)

ちなみにお前の思考のクセは、、、

スキル発動:プロットグラフ法

「おかしな日本語がしゃべれれば誰にでもできること」(文字数、改行、文法、マインド、コンサルティング、マナー) 
「運営が意図していない動作を引き起こす」(裏技【揚げ足】) 

「蓋をあけたのはお前なのに、中にいたのは切り刻まれたお前だった」

#皮肉屋 #老害 #ハラスメント

いいなと思ったら応援しよう!

那由他@発想法・成長論PVM(旧ApB)広報
謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^