見出し画像

495|240124勉強会のふり返り

あまり読者さんの反応を考慮しない僕ですが、前回はいかがでしたか、PVMを取り出せましたか^^? 

一点一点解説を加えても良かったんですが、年始の予告通り、まずブログを整理したところ、解説はこれまでにも十分してあったので、細かい解説はメンバーシップの方ですることにしました。
PVMは、人間版「万物の理論」で、例えば、社会、スーパーでの買い物にしても、お店側は「生活するため(P)、お金を稼ぐことは大切(V)で、生活用品を売る(M)ことで得られる」、お客さん側からすると「生活するため(P)、食料は大切(V)で、スーパーで購入する(M)ことができる」などのファンクションが複雑にやり取りし合って成り立っていると説明できます。

そして、「P=V」(目的のために大切なことが正しい)になることで「特別」(唯一無二で優れた違い)、”究極の答え”になる、という話も以前にしました。

前述の例で言えば、「生活するため」(P)に「お金を稼ぐこと」が最も大切(V)だったら「特別」、「いや、もっと良い価値観(V)があるよ」という場合は、そちらが特別になります。

また、それぞれのデータにプロット(例、作品)やl(論理、理由※)があるので、余裕がある方は記録しておくことをお勧めします。
※論理的思考とは、「理由をどれだけ知っているか?」、知識でしかないため。 

余談ですが、今朝、YouTubeを眺めていたら、こんな動画が出てきました。
もちろん、PVMで捉えられますが、「スキル発動”殺意の波動”」とか言ってみたいですね。笑 

#勉強会 #ふり返りnote

いいなと思ったら応援しよう!

那由他@発想法・成長論PVM(旧ApB)広報
謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^