
417|【Document1掲載】那由他の型を詳しく説明する
モニタリングにおばあちゃんに扮した石川佳純さんが出ていましたね~。

会社でもたまにベテランが帽子を被ってマスクをしていると誰だかわからなくって、「誰、あの子?、動きが良すぎるんだけどwww」ということになりますが。笑
石川佳純さんのヤバさについては、かズさんのnoteをご覧ください。
動きがキレすぎているw
最近、姪っ子がよく遊びに来るので仕事帰りに会社近くのディズニーストアに寄っているんですね。
僕は初めてつき合った彼女が僕のくだらない冗談に大爆笑だったので、「そんなんでいいのかw」と学習してこんな性格になったんですが、女の子に何かを買ってあげるのはたのしいですね~w
極めつけに、超絶無趣味+推しもいませんし(強いて言うとゅさん?)、お金のつかい道がそれくらいしかないので、姪っ子に「~~がほしい」と言われると、ほぼ何でもすぐに買ってあげてしまっています。
友人や同僚の女性からは、「男の子はいいぞ~、なんてったって可愛いw」と自慢されるんですが、男なんてカレーでも食わせておけば適当に育つところがあるじゃないですか。笑
女性一同「お前、だからそんなんなったんだろーがwww」

普通に宿題をやって、一緒に公園を駆け回って(ただし、姪っ子の走力と持久力はA、道路に飛び出させないために後ろからスタートしても追いぬいて前に回り込まなければならないw)、ゲームをやって、データサンプリングをしていたら肩車をさせられて、ドラえもんをみて、、、

まるで、学生時代のごくありふれた日常のようw
「それはまるで映画の一場面にありがちだが永遠のテーマ」
Pythonは、ブラウザも操作できるみたいですね~。(今さら?w)
「もう全部自動化できるじゃんw」
ブラウザ操作と言えば、Dさんに頼まれてスクレイピングソフトをつくったころが懐かし~w(テストランで1回12時間かかって3徹しました笑)
強いて言うと9割のことはJavaScriptでできてしまったので、今さらPythonの出番はないんですけどね。笑

さて、今回は那由他の主要14型について説明します。
ここから先は
謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^