![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5670961/rectangle_large_8c5e0318d5f342e7ca8c805b8122757d.jpg?width=1200)
GODIVAの広告が気になる
毎朝、通勤電車のなかではiPhoneで日経新聞を読むようにしているのですが、全面広告で久しぶりにパッと目を引く広告がありました。
素人ながら、これは!と思ったのですが、仕事終わりにネットニュースやTwitterでもバズっていたのを見て(世間とのズレがなくてよかった)と安堵しました。
まず、チョコレートの色と相性がいい、且つ最近流行っているミレニアルピンクが全面に押し出されていること。色合いがドンピシャで私の好みでした。余談ですがpumaが先日発表した"En Pointe"コレクションでもミレニアルピンクを全面に押し出したデザインでした。可愛すぎてお金が湯水の如くあったら欲しい…
それから、この手の文章型のコピーが書かれているものって、「いかに読み手側が”長い”と感じずにスラスラ読めるか」というところが良いコピーと内容が入ってこないコピーとの違いなのかなと個人的には感じています。
私の現職の会社では、なんと義理チョコが禁止(!)されており、職場の男性陣にはバレンタインをお渡ししたことはないのですが、段々と「用意しなければならない」という義務感に追われてしまう風潮がある中で、チョコレート製造メーカーの最大手と言えるGODIVAが先陣を切ってこのような広告を出したことがとても印象的でした。既に今年最も好きな広告暫定1位にランクインしました。笑
私は学生の頃、広告コピーを研究するゼミにも所属していたことがあって、WEBデザインだけでなく広告やキャッチコピーもやはり色々見てしまいます。普段、自分の「好き」をあまり全面に出したりしないので、この「好き」な気持ちを大切にしていきたいです…
いいなと思ったら応援しよう!
![カスミ|kasumi kojima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46697531/profile_63a0ade63ca0e5cc27311084cc9b0991.png?width=600&crop=1:1,smart)