今、「三人の騎士」が熱い
行ってきました、三人の騎士コラボカフェ。
\『ドナルドダック〜三人の騎士〜』OH MY CAFE /
— OH MY CAFE (@ohmycafe_info) May 11, 2024
【🌵 本日OPEN 🌵】
「ドナルド」「ホセ・キャリオカ」「パンチート」が活躍する『三人の騎士』⚔️をコンセプトにカラフルでかわいいメニューがたくさん✨
グッズや店内装飾もお楽しみください!
📌詳細はこちらhttps://t.co/l2VFHViUAU#OHMYCAFE pic.twitter.com/3S6q596vaV
予約がとれず、店舗とグッズだけでも見れれば…と立ち寄ったら、まさかの飛び入りで入れた!ヤッタ〜
(お隣のコナンカフェは当日受付分も×になってた。さすが…)
カフェ自体はコラボカフェあるあるというか、まぁ飲食店としては期待しすぎちゃいけないやつだったけど…何よりも三人の騎士で空間が埋め尽くされているっていうのと、これだけの種類グッズがあるというのがね…感無量だね…
何せ直前に立ち寄ったディズニーストアには一個もグッズなかったからね!
…そう、残念ながら三人の騎士は、ディズニーの中ではそこそこマイナーなキャラなのだ。
カフェの前を通るお嬢さんたちが「あ!ドナルドだ!かわいー!…隣にいるのって何のキャラだっけ?」と言っているのもお見かけした。
確かに、出演作品数も多くなく(1948年のメロディ・タイム以降は、カメオ出演を除けば2001年まで間が空く)、ミッキー一味のように国から配られたレベルでグッズが浸透しているわけでもなく、アトラクションがあるわけでもない(エプコットにはあるらしいが)。
ディズニーの中では知る人ぞ知るキャラクターだった彼ら。しかしここ10年ぐらいで(主に舞浜で)徐々に露出を増やし、2018年にはメインのアニメシリーズが作られ、今年のランドのイベント「ドナルドのクワッキーダックシティ」のグッズ投票企画ではあのミッキーを抑えるという快挙。結果発表の際、投票したオタクたち本人が一番戸惑う事態に。
ゆるーく推している程度の筆者だが、最近明らかに風向きが違う。だってなんと言ってもコラボカフェですよ、奥さん!旬コンテンツの証!
あと、地味にミッキー一味やプリンセス達と並んでねんどろいど化されていたりするから、日本のオタク人気はあるんだろうな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) December 3, 2022
ねんどろいど
ホセ・キャリオカ
___________#三人の騎士 #Disney #ディズニー #goodsmile #ねんどろいど
グッスマオンラインでのご予約は
12月7日(水)21:00まで🌟
▼商品詳細はこちらhttps://t.co/4oTuWYeUeb pic.twitter.com/Tr8rziZfuM
最近舞浜入りしたこともあり、個人的に「三人の騎士」が熱いので
現在関連作を再履修している。というわけで、次回は三人の騎士関連作についてまとめる予定。