![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130710843/rectangle_large_type_2_a613c0a2d695465b1242466ee8145b7a.jpeg?width=1200)
Vと1対1で話すやつ(現地)に行くために東京行きました
オタクの皆さんどうも。
今回はバチャ豚がVTuberと2分お話しするためにわざわざ東京まで行った話です。
以前こんな感じの記事を書いてますが、今回は現地まで出向きました。
イベントについて
「Vtuber Valentine Fes 2024」っていうらしい。
指定したVと1対1で話ができるぞっていうイベントです。
3000円×2の6000ライフ払って2分話せます。(6000円で2分ってヤバいだろ)
現地ASMRとかやってる人もいて、なんか怪しい占い屋さんみたいなスペースあったのがウケた。(適当な画像が見つからなかったので気合で想像してください)
話してきたのは当然夢川かなうちゃんです。
せっかくだしすうちゃんも行っときたい気持ちはありましたが何かあったら帰れなくなるかもしれない時間だったのでやめました。
感想
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130712464/picture_pc_7a8293aac7cfba557deaa45a39516338.png?width=1200)
とにかくかわいかったです。
痴呆なので話そうと思ってたことはまた全部忘れました。
ほんとはボイスの話をしようと思ってた気がする。
ていうかブイプレのサインカード持って行ってそれ一緒に写真撮ればよかったかもなと思いました。
とりあえずいつも通り世界一かわいかったのでOKです。
興味がある方へ
コスパ終わりすぎてない?
終わりすぎてます。
前回の4分だったらまぁって思ってたけど2分は結構ヤバいなと思った。
個人的な満足度は高かったけど、チケット1枚の人とかマジで1秒で終わってたしヤバすぎだ~と思いました。
言うても現地民なら別にそんなヤバくないかもしれない。
直接応援してますみたいなことを伝えられる機会って貴重ですしね。
正直行くのをお勧めしない人
気軽に東京に行けない人全員。
イベント自体の料金はそんなにヤバいと思ってなくて、とんでもない交通費が上乗せされてんのがヤバすぎだと思った。
そもそも都民以外が来ると思ってないイベントだろうし、お前が狂ってるだけだろと言われたらそうかもしれない。
冷静に考えてヤバすぎなので東京の友達と遊ぶ予定を入れることでヤバくなくしました。
2/12に江戸で僕と遊んでくれる人募集してます
— みもち🐟 (@milkyomochi) January 22, 2024
15:00~16:00の間だけ消えます
2/12に江戸で遊んでくれる人がいてよかった~
待機中は多分他のリスナーと話するスキルがいる
とか前の記事で言ってたけど別にいらなかったです。
オンラインの時は待機所の通話チャンネルみたいなとこがあったからむしろ必要で、現地は全員無言で並んでるだけだったので特にいりませんでした。
よくコメント欄で名前を見る人たちがいて、へーこんな人なんだ~と思ってました。
コミュ障なので特に話しかけたりとかはしてません。
待機してる人たちの前で喋ることになる
会場によるのかもしれませんがなんか仕切られたブースに呼ばれて入って行って話す、みたいなのを想像してたのでデカい画面があって衆目に晒された状態で喋るレイアウトにビビりました。
言うてもマイクはV側に声を届けるためだけのもので、見てる人も大して興味ないしそもそもオタクが喋ってる声は並んでる人的にはほぼ聞こえないので見た目ほどヤバくなかったです。
話してる時はかなうちゃんのことしか見てないし緊張してるのでそっちのことは気になりませんでした。
おわりに
僕はライブだったり紙切れ大会だったりで比較的気軽に東京に行く人間だと思いますが、今回はさすがに"狂い"だったかもなと感じました。
オンラインがあったら絶対行かなかったんですが、この手のイベントは久しぶりだったのでさすがに行くっしょしてしまいました。
東京が憎いので大阪を首都にしてほしいです。
2期生ライブ楽しみにしてます。
おわり