![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75542167/rectangle_large_type_2_1c978a958025c9b192a5d5b1cb3373de.png?width=1200)
「イケる」について考える。可能動詞と助動詞「ている」
どんな言葉なんだろうと思って、考えたり調べたりした結果。
行く 行ける この「る」は助動詞かと思ったら助動詞「る」は古語にしかなくて、「行ける」自体が動詞で、可能動詞っていうんだって
往く 往ける 「往く」の意味が正確にわからないので、ネット辞書を引いてみたら、:目的があってある場所へ出かけることを意味します。
って書いてありました。「行く」の上品型か。
と書いたところで、行くは、「いく」じゃなくて「ゆく」じゃない。とおもって入力してみたら、行くも往くもどっちでもでてきました。
これもひとネタになりそうですね。
つぎの「いく」
逝く って 広辞苑に載ってない 古語らしい
逝ける っって已然形か、連体形だって・・・・
生ける 花を生ける は、普通の動詞。 生ける屍は古語かな
活ける と 活きる は意味が違う
で結論。
イケてる
いける は行くことができる意から》うまくできる。
いけてる は いけている の省略形で 行けるの未然形か連用形に助動詞「ている」
https://note.com/nihongo_kan/n/needaf8cab6d0