![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127807480/rectangle_large_type_2_095e11f04398752cb34dfeb2322023a5.jpg?width=1200)
初場所始まりました!
こんにちは、フウキです!
今日は朝から雪が降っていて、本格的な寒さになってきましたね!
さて今日は、一昨日から始まった大相撲初場所についての期待なども込めてお話ししていきたいと思います!
横綱照ノ富士出場
今場所はまず横綱照ノ富士の出場が注目されていますね!
2日目にして金星を許してしまっていましたが。
色々言われているとおもいますが、1人横綱という相当なプレッシャーをかかえ土俵をしめてくれていると思います!
万全の状態ではないかもしれませんが、怪我なく千秋楽まで相撲を観たいです!
大関霧島の綱取り
先場所優勝して、今場所が綱取りの霧島。
場所ごとに強くなっているなぁと感じますし、色んな取り口があるのでどんな力士にも対応できるという点で、もし今場所じゃなくてもいずれ横綱になると思います!
師匠の花道の為にも今場所で決めたいところですかね!
今場所の優勝予想も僕は霧島だと思います!
関脇琴ノ若の大関昇進
今場所大勝ちすれば大関昇進になるであろう琴ノ若。
照ノ富士、霧島や豊昇龍が優勝候補だとおもいますが、僕個人的な感想では琴ノ若に初優勝してもらって大関昇進に期待しています!
幕内の個人的注目力士
その他の楽しみとしては、元大関の豪栄道が好きだったのですが、武隈親方となりその武隈部屋の豪ノ山も楽しみです!
武隈親方と同じ大阪府寝屋川市出身ですしその点も楽しみです。
あとは元大関の朝乃山ですね!
今年中に大関に戻ってほしいですし、その為にもしっかり勝ち星を積み重ねてほしいです!
若手が増えてきていますが、玉鷲や妙義龍などのベテラン力士の奮闘を期待したいですね!
ケガ明けの力士達
あとは、幕下にケガで何場所か休んで戻ってきてきている力士を注目したいです。
本場所優勝経験のある若隆景、白鵬の宮城野親方の部屋にいて若くして優勝争いに絡んだ伯桜鵬などが土俵に帰ってきています!
怪我なく番付上位まで戻ってきてほしいです!!
栃ノ心や照ノ富士など大怪我から横綱、大関まで上がったというのもみていると思いますので、メンタル的には大丈夫だと思います!
こういったところです!
初場所は1年の始まりで、全力士に今年いいスタートができるようにしてもらいたいです!
新横綱、新大関を楽しみに今年の大相撲もしっかり観ていきたいと思います!!
ここまで読んで頂きありがとうございます!
何かの参考になれば幸いです!!