
【後編】函館に行ってきました。
函館旅行から1ヶ月以上、やっと〆られる・・・!?
ここまでの旅の記録は↓
【前編】函館に行ってきました。
【中編】函館に行ってきました。
後編は、五稜郭に到着したところからですね!

電線が多くて残念だったんですが、最初に五稜郭タワーを見た記念に撮っておきました笑

歴史とか全く詳しくなくてわからないのですが、五稜郭はやたらと土方(ひじかた)さんを押してますね。
幕末のヒーローらしいです!




五稜郭周辺は修学旅行らしき学生さんがたくさんで朝早いのに人がたくさんでした。
お土産コーナーも盛況でした!

歴史に詳しくない私たちは、五稜郭の観光をそこそこに、近くにある六花亭の店舗へ向かいました。



五稜郭近くの六花亭は天井が高い静かな雰囲気の建物でした。


カフェメニュー、美味しそうで惹かれたんですけど、オープン前&バスの時間が迫っているということで断念です(ノД`)・゜・。
全部美味しそう・・・・。
この後函館空港に行くっていうのに六花亭で爆買いしてしまい、すでに荷物が・・・・^^;
大きい紙袋に入れてもらいました。
気温が高かったのでキャラメルとか溶けないか不安でした;
そして、手荷物が増えたことによりこの後写真少なめです・・・。
函館空港の写真が1枚もない(´;ω;`)

六花亭と言えば、六花亭の店舗でしか売っていないらしいポテチが美味しいとYouTubeで見たので買ってみました。
普通に美味しいうすしおポテチでした笑
函館空港で買い物
六花亭での大量購入もあり、荷物が多かったこともあり、函館空港での写真は無しです・・・。
函館空港に行った理由は、函館のお土産が全部揃っているらしいということでパートナーの希望により飛行機に乗るわけではないですが行ってきました。
私は私で観光本で見た木彫りのくまが気になっていて空港に行きたいという理由がありました。

「木彫りのくま、可愛いけど置き物はな~、キーホルダーないかな~」と思っていたら理想的なモノを発見!

理想的なキーホルダーを発見したので迷わず購入!
すごくかわいくて気に入ってます(*´▽`*)
お土産をたくさん買って、いよいよ動けない・・・笑
しかも乗る予定だったバスまでは結構時間がある・・・。
迷った末、今回の函館旅行初のタクシーを利用しました。
そのかいあって早めにホテルに到着です。
2日目のホテルは『函館湯の川温泉 海と灯』

函館旅行を計画する際、YouTubeの色々な動画を見たんですが、その中で「海と灯は夜のビュッフェでカニが食べ放題!」という情報を見てOMO5函館に2泊する予定を変更しこちらに泊まることにしました。

少し早めに着いてしまったんですがお部屋の準備ができているということでチェックインさせてもらえました。

パートナーが先に食べてしまったので1本ですが、2本入りでしたよ

こちらのホテルもまだ新しいみたいで綺麗なお部屋でした!
古い建物が苦手な私でも大丈夫なラインです。
(宿泊先はオープン年月で決めるほどに古い建物が苦手・・・)
せっかく早くホテルに到着したので・・・ということで、ホテルに荷物を置いて身軽になってから「湯倉神社」へ!

夕食に向けて運動ということでホテルからは徒歩で行きましたが、大体片道15分くらいだったかと思います。
平坦な道のりだったので全然つらくなかったです。


おみくじの種類が豊富でした。

私たちはうさぎのおみくじにしました。

私が引いたのは「跳ね兎」パートナーは「うさぎ饅頭」でした。
跳ね兎はステップアップした方が良いということかな?
うさぎ饅頭は、「ほっとしてもいいんです」ということで、いつも余裕がない感じのパートナーにぴったりです笑


うさぎの銅像を撫でていたら、なぜか心が安らぎました。
可愛い。
メインイベントの夜のビュッフェ!
神社から戻り、夕飯まで少し時間があったので先にさっと温泉に入ることに。
海と灯の温泉、本当によかったです・・・。
露天風呂から海が見える作りで、すごく開放的な感じでした笑

すごく良い温泉すぎて、夜ごはんの前・夜ごはんの後・朝起きてから・チェックアウト前の計4回も入ってしまいました笑
露天風呂、すごく開放的で良いんですけど、目の前にホテルっぽい建物があり見えないか若干心配になりました・・・^^;
そのために露天風呂でだけ使える身体を隠す様のタオルがあったのかな・・・笑

運が良いと函館空港行の飛行機が見えます
そして、ついにメインイベントの夜のビュッフェです!
私たちはその日の朝のビュッフェで1つ学習しました。
無限に食べるのは不可能・・・。
「これ一口だけ食べたいな」というものをお互い1つずつ取ってきたりして非効率。
⇒ビュッフェで料理を取る時、別行動せずに常に一緒に回ったら良いのでは? ということで、今回はその作戦を実行しました笑
こうやって効率を考えてしまうのは、MBTI診断でINTJ(建築家)だったのも頷けますよねw




そんなわけで、二人で策略的に回って取ってきた料理たちです。
ほとんど被りなしでしょう?笑
もう1つ教訓があって「ビュッフェでから揚げを食べてはいけない」という誓いも今回ちゃんと守りました。
から揚げ大好きなのでどうしても取ってしまうんですけど、結構もたれるんですよね・・・^^;


ごはんが隠れるほどのいくらをかけた方が写真映えするんでしょうけどそんなに食べれる自信がなかったので控えめです(;^ω^)

海と灯の夜ビュッフェは海鮮だけではなく、他にも色々あります。
チーズ盛り合わせ、大好きです。
しっかり作戦を立てて前半は良い感じに食べれていたんですけど、後半食欲が爆発して食べ過ぎてしまい・・・。
結局ビュッフェの後1時間以上部屋で休んでました・・・笑
でも、たくさん食べられて幸せでした・・・!!
そして朝、昨夜海鮮を満喫したので朝は海鮮じゃなくていいや(贅沢ですね!)となり、名物のオリジナルバーガー。
好きなパンに好きな具材を挟んで食べられます(*´ω`*)


夜の食べ過ぎがまだ残っているものの、それなりに食べられたと思います!

カラフルなドーナツ、可愛すぎる!


こんな感じで朝ビュッフェは終了です。
夜ビュッフェ⇒朝ビュッフェはさすがにきついですね・・・。
食べたいものは食べられたのでまぁ満足!
あ、ビュッフェでよくあるホットコーヒーですがここにもありまして、ここの珈琲が美味しすぎて衝撃でした!
函館の「美鈴」という珈琲屋さんのものだったみたいですが、ぜひ店舗に行ってみたいです。
あの味が忘れられない・・・・(´・ω・)
そして、OMO5函館の朝食ビュッフェでも飲んだんですけど、北海道の牛乳って特別な味しませんか?
なんだろう、関東で飲む牛乳と違う味がする気がする・・・。
普段牛乳を飲むと必ずおなかを壊すパートナーも函館では全然大丈夫だったんですよね、不思議です。
チェックアウト前にお散歩
露天風呂から見た海がどうしても近くで見たくて、朝食のあと少しお散歩しました。
チェックアウトがゆっくりめだったからのんびりです♪


ホテル前の横断歩道を渡った所になんとヤギがいました!
人慣れしているのかすごい至近距離に寄ってきてくれました( *´艸`)

函館の海は、とにかく迫力がすごかったです。
そこまで荒れている風ではなかったのにとにかく波が激しい。
近くで見ると少し怖いくらいでしたね~。
普段地元で見ている海と全く違いました。
「貝殻落ちてないかな~」と、エリアごとに違う貝殻が落ちているのを観察するのがひそかな趣味なので楽しみにしていましたが、波が激しすぎるからなのか何も落ちていませんでした笑
海を見て満足したので、ホテルに戻って再度温泉に入り、チェックアウトしました。
旅行の終わりで少し寂しい気持ちになりつつバスに乗った所、大混雑で寂しさも吹っ飛びました笑
よく考えたら函館空港から出ているバスで午前中なんて混むに決まってますよね。
しかもみんなキャリー持ってる( ;∀;)
私たちも前日に購入したお土産で大荷物だったので大変でした(;^ω^)
最後まで函館を満喫するって決めていた
着いた時と同じ失敗をしないよう、函館北斗駅行の電車の時間を事前に調べ、買おうと思っていたお土産を買い回りました。
1つ目はハセガワストアのやきとり弁当です。
これは、滞在中に食べるスケジュールは組めなかったので岩手に買って帰ってみんなで食べると最初から決めていました。




気になったけど買いませんでした、どんな味なんだろう
お昼どきだからか結構にぎわってました。
無事に購入。
そして駅周辺でその他買う予定だったお土産を買い、予定通りの電車(今度はちゃんと在来線!)に乗り帰宅です。
在来線が少し遅れて新幹線に乗り遅れないかヒヤヒヤしましたが、無事に乗れてよかったです^^;
楽しい旅でした
帰宅後、パートナーの両親と一緒にやきとり弁当を食べました。


私だけ期間限定のとうがらしごはん?にしたんですけど、ほんのりとうがらしとかじゃなくてがっつり辛かったです。
もしかしたら脂肪燃焼してくれるかもしれない笑
ウワサ通り美味しかった~。
本当に函館は美味しいものが多くて、「全部食べたい!」ってなりました笑
ごはんだけじゃなく、景色が綺麗な場所も多かったので、時間があればお散歩とかも楽しそうです(*´ω`*)
※暑い時期は日傘とサングラス必須!
ここまでで、函館旅行の記録は終わりです。
調べたりしながら書いていたので結局3時間以上かかりました(;^ω^)
仕事より真剣に書いているのでは・・・・?(゜-゜)w
長くて読みづらかったかと思いますが、ここまで読んでいただいてありがとうございました!!
今後も家計簿以外にも旅行に行ったらこんな感じで記録していこうと思います( *´艸`)