![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159378620/rectangle_large_type_2_b6199ff7bdfa54a8312b08dd2d8c0138.png?width=1200)
《厄介者、ギサ》衣装制作記
こんにちは、ゲラルフ君大好き牛乳kayoちゃん舞台座です。今回は《厄介者、ギサ》の衣装制作したのでその過程を書こうと思います。何かのご参考になりましたら幸いです。
きっかけはもともとギサとゲラルフが好きで、この春にサンダージャンクションで新カード《厄介者、ギサ》が出たので、プレイヤーズコンベンション静岡で新カードのコスプレをしようと思いました。
ーーー私のスペックーーー
※私の裁縫経験的には幼稚園児用の巾着袋を何枚か縫った事がある。ミシンに関しては年に一回位使い古しのタオルをミシンで雑巾にする程度。
※鎧や武器なども、制作HPを見ながらなんとか作るという形です。
※あくまで我流なので、違う!という所ありましたらご容赦下さい。
途中で出てくるコスプレボードの説明(以下リングは全てギャクヨガ様
HP)http://www.gyakuyoga.com/cosgijutu/raion-uretan.html
http://www.gyakuyoga.com/cosgijutu/raion-uretan.html
コスプレボードの下地http://www.gyakuyoga.com/cosgijutu/raion-tosouakurirunurikata.html
グルーガンでの模様の付け方http://www.gyakuyoga.com/cosgijutu/raion-hottobonndo.html
ドライブラシの仕方http://www.gyakuyoga.com/cosgijutu/tosou-tosouhou.html
ではまず、資料を集めます。資料無くては始まりません。資料は多ければ多いほど良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729843189-smfRT0BjDKZnUaktb489rdNe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843417-wXnfNDTbIvPzlxLKSR7aVrBu.jpg?width=1200)
どうやら、黒のワンピースとレースが必要らしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729843501-ucQxF02swJS89znhX6rdfmtp.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843572-ZxPlLO8ndYKgkNhRS3JzyEVt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843625-rZqxkpI3o5wYUaNs4fyStRbG.jpg?width=1200)
これとコルセットとヘッドドレスとシャベル、手持ちのブーツでok!ほとんど私服です!やったー!
ヘッドドレスは今回持ち運びを考えて小さく作りたいと思い、100均の滑り止めマットでフロント部分のみ制作。(前回はコスプレボードでヘルメットみたいに作りました。後述)
![](https://assets.st-note.com/img/1729845807-SqJAfiEpjTLu0BDcweIFbNl1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843869-NC2GIvgzojAO58BiE4fSPruY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843869-yMlxakPEJSTHG2X4LFWqZfjm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843869-5nyIdxXQE2VLKGWBg0twefD4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843869-ftWm3iuNSrkbvlaKwUDzIxg7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843869-9oObh8FB1qn3TlxfCWaVG0Mg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843869-Syq7pAKmhraRNfxn4Ww6Xbio.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843869-Gp7cuyPjoYeLmwK8ZvHWAl6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843869-SnIRgVNWD9q3tOmhGYC2vFXk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843870-LSIweRmDcYTh4nsVJKb750a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843870-6xmIPhQj20GXpR9AvMdKnUas.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843870-G1kxtoI5CFBDv0rSu7lbg8Z2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843870-OkCTGm37yej4FQYiEB6KR5JP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843870-xGwCQXyo1sPZm8M5EHA4TFtJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729843870-fbMs2XAk9BupaWeDLOl5xENT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729845085-NymYdqH4oFGuAPnhQf3sWLDe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729845050-6vUN1rgj2RJDYEOqIb9faPiz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729844659-bg4xye3uEaiN719qd5lp0L86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729845013-CKVE5r81aLMkRdusiDYgJBFn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729845013-vcRMLdr48jt5H1eO2XCYiauS.jpg?width=1200)
ギサ姉の衣装はなんといっても、既製品でほぼ足りるという所。
![](https://assets.st-note.com/img/1729846202-PSbyhJUBRFwnruse2jlx8IiC.jpg?width=1200)
いかがだったでしょうか?制作途中、興に乗るとつい写真撮影忘れてしまい、途中かなり飛ばしてしまった部分もあるかもしれません。また、《肉大工、ゲラルフ》の↓衣装制作記もありますので、もしお時間ありましたらご覧ください。
コスプレに興味ある方の参考の一つにでもなれば幸いです。
おまけ。よく「コスプレクオリティ高いですね〜」とか「色々作れてすごい」みたいなお褒めのお言葉頂きますが、私も最初はというか(今もですが💦)できる範囲でやっているだけで、何回もやればだんだん慣れて行きます!↓以下私のギサコスプレの変遷をおまけで載せますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729909997-4hj8eXADLm2GHTUnzc1qNlYv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729910209-82nifqdAThD0y7UpXQSCtKOb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729910209-giHLjpe4lGDzBCY5RSEZdFKT.jpg?width=1200)
ぜひ、お気軽にコスプレを楽しんでいただけたらなと思います‼︎
そうそう、ギサは中でもあまり衣装変わりませんね、というわけで《厄介者、ギサ》《肉大工、ゲラルフ》合わせでしたが、こっそり《ギサとゲラルフ》も撮影して来ました⭐︎
![](https://assets.st-note.com/img/1729911043-Xx1t3Bzjr0C2ANahv74iWLpS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729911123-fal3JSKIHBUMrGdETiCuLkbq.jpg?width=1200)