《肉大工、ゲラルフ》衣装制作記
こんにちは、ゲラルフ君大好き牛乳kayoちゃん舞台座です。今回は《肉大工、ゲラルフ》の衣装制作したのでその過程を書こうと思います。何かのご参考になりましたら幸いです。
きっかけはMTG大型イベント、プレイヤーズコンベンション静岡でギサのコスプレをしたい。そして元々《縫い師、ゲラルフ》の衣装持ちでご一緒してくださる方がいらっしゃって、私が新カード《肉大工ゲラルフ》版の衣装を着て欲しいとお願いした所、ご快諾いただけたのが事の始まりでした。(本当にありがとうございます…😭)
ーーー私のスペックーーー
※私の裁縫経験的には幼稚園児用の巾着袋を何枚か縫った事がある。ミシンに関しては年に一回位使い古しのタオルをミシンで雑巾にする程度。
※鎧や武器なども、制作HPを見ながらなんとか作るという形です。
※あくまで我流なので、違う!という所ありましたらご容赦下さい。
ではまず、資料を集めます。資料無くては始まりません。資料は多ければ多いほど良いです。
どうやらトレンチコートでソデにヒラヒラついているぽいので、ネットで型紙を探します。今回は でぃあこす様から男性Lサイズのトレンチコートの型紙をDLしました。
●衣装制作で用意するもの(これも↑のでぃあこす様のHPに詳しくあります)
型紙(HPの型紙をダウンロードして印刷。プリンターとコピー用紙と切り貼りする糊とハサミ。コンビニでも印刷できます。)
ミシン(無くても手芸用ボンドという物があります。)
ミシンの糸(出来れば手芸店で売っている物。300円位)
衣装用の布(手芸店やネットで買えます。まじでピンキリ)
(今回はアーバンツイル 生地 無地カラー:ブラウン1367を使用しました)
◯あると便利なもの
練習用の布100cm×300cm位
チャコペン(布に印付ける用。100均にもあります)
アイロン、アイロン台、霧吹き(完成度はアイロンかけた回数に直結します)
まち針(オススメは耐熱性100本で500円くらいでの物。手芸店にあります。アイロンがけの時に付けたままアイロンできる。100本あるのであちこち留めたまま作業できる。)
作業スペース(広ければ広いほど良い)
ここでゲラルフ君の手持ちのアイテムに気が付きます。
肉「大工」を名乗るならば、ノコギリは欠かせませんね。切るしかない医学の時代はノコギリも立派な医療器具だったと見聞します。
ここで造形制作を公開されているギャクヨガ様のナタから型紙をお借りしました。
http://www.gyakuyoga.com/buki/buki-naihu-rena.html
HPに制作動画もあるのでとても分かりやすいです。鎧や武器もあるので興味のある方はぜひご覧ください。
●造形で用意するもの(詳しい説明はギャクヨガ様のページにあります)
コスプレボード
グルーガン(ダイソーで200円位)
カッター
下地塗料(ジェッソなど)
スプレー
スプレー飛散防止ダンボール
金物の定規
換気できる場所
◯あると便利なもの
カッター用シート
ライター
トレンチコートの制作に戻ります。いよいよ本布のカットです。
スケジュール(赤が予定、緑が実働、青や紫がその他)
ほぼ毎日何かしらの工程を進めようと留意しました。後半、襟がなかなか進まず苦戦しました。
そしてプレイヤーズコンベンション静岡当日…
肉大工ゲラルフ:寺田耕平★花唐草様
(Xアカウント@hanakara_master )ライブ開封プレゼントなどの配信YouTubeや店舗では公式大会やリモートイベントなどもされて居ます。
はい、優勝です‼︎対戦ありがとうございました‼︎‼︎
寺田マスター自体のスペックが高すぎですね。わかります。
いかがでしたでしょうか?制作記には余計なことを書かずに進めようとしましたが、中々難しいですね。(クソデカ感情)
こちらを読んだ方が、コスプレを始める(復帰する)きっかけの一つにでもなれば幸いです。私は皆さんのコスプレを見たい!ご一緒にコスプレEDHしましょう‼︎