![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2414007/rectangle_large_14e98c3c7f28872ef345b673bad2f1f3.jpg?width=1200)
町田、81番さんの塩ラーメン
町田に古くから存在するアーケード街、
仲見世商店街。
一見、さびれたように見えるアーケード街だけど、
町田市民からはこよなく愛されている場所です。
個性的なお店がいろいろ入っていて、
歩くだけでも楽しいのです。
そんな魅力的な仲見世に、新しいラーメン屋さんがオープンしました。
その名も「81番」。
なぜそういう名前なのか、というと、
ここの1号店は、パイナップルをラーメンに入れるという、
とてつもない荒技を発揮しているお店、
「パパパパパイン」なんです。
しかし、町田の2号店にはパインを入れず、
真っ向勝負のラーメンで行くと決めたそう。
だから、「ノーパイン」→「NO81」→「81番」というわけです。
私がこのお店に行ったのは、オープン初日。
11時45分頃でした。
開店日だと言うのに行列はなく、すんなり入れました。
その狭さにはちょっとビックリしましたが…。
(食券を買うのに、食べてる人とどうしてもぶつかる)
まあ、元々あった店(基という名のラーメン屋でした)の頃から、
狭かったし、しょうがないかあー、
そう思って席に着きました。
カウンターのみで、席は9席くらい。
小さいけれど小洒落た作りになっていて、
女性客もチラホラ。
手慣れた風の店員さん(店長?)と、まだ慣れてない店員さん(バイト?)で、
頑張って作っていました。
どんなラーメンが来るのかなとドキドキ。
来たのはこちら。
金色に輝くスープに、チャーシューが浮かんでます。
豚と、鶏の二種類。
その上には、焦がしエノキ。
麺は、太いちぢれ麺を選択。(細麺もあります)
一口いただくと…。
うーん、上品な味!しかもコクのあるスープ。
麺も、モチモチっとして美味しいです!
豚のチャーシューの香りと柔らかさが最高。
これは完成度高い!
普段、チェーンの家系ラーメンばかりなので、
この味は新鮮でした。
町田だと、「進化」もあるけど、
私はどっちかと言うとこっちが好きかも。
とにかく、スープの味が好みです。
妹も食べに行ったらしく、
思い切って1100円のチャーシュー麺?にしたらしい。
家系大好きな妹の場合、味が物足りなかったそうで。
人の好みってそれぞれだな、と思ってしまいました。
アッサリめの無化調ラーメンがお好きな方には、
絶対オススメします!
クリエイターサポート(投げ銭)いただけると嬉しいです。o(^_^)o