![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169233925/rectangle_large_type_2_942518791e21df6ba2a006d93987d9f6.jpg?width=1200)
キュレル ヴェールクリエイター 着る角層ケア 使用方法編
キュレルのヴェールクリエイターとカートリッジ<着る角層ケア>をレンティオでレンタルして1ヶ月使用してみました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168943716/picture_pc_b6e68a5193cf4ac15710a23efe3ac887.jpg?width=1200)
入っていたのは以下の内容
・ヴェールクリエイター(本体とふた)
・カートリッジ<着る角層ケア>
・スポンジ
・アイガード
・電池(単3×2)
・説明書及びリーフレット等
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169173256/picture_pc_db08fcd3246a0d112fb8caade975a80e.png?width=1200)
使用前初回の準備としては
①電池を入れる
②本体にカートリッジをセットする
③電源を入れる
④液が出るまで通液(モード💧)を行う
ノズル先端に液が溜まるまで吹きつけボタンを押します。溜まった液はティッシュで拭き取ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169173663/picture_pc_e9c05dd1f0f7ca4df8ad509e0442176d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169174188/picture_pc_8f66316c2af9f06cbe7fdd4ccb342dc8.png?width=1200)
使用時のモードは3つ。
電源を付けた時にはモード💧になっており、電源ボタンを押すと次のモードへ進みます。
モード💧:通液
モード①:スポンジに吹き付けて貼り付ける
モード②:顔に直接吹き付ける
モード💧は使用前に毎回行い、通液後にモード①あるいはモード②で使用します。
モード①スポンジで貼りつける
モード①に合わせて、スポンジへと着る角層ケアを吹き付けます。
スタンプを押すように肌に押し付け、肌の内側からゆっくりスポンジを離します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169213697/picture_pc_a94bb21b47228ca26a4f4e3128804bba.png?width=1200)
感想:こちらの方が私は綺麗にできました。黒いスポンジに吹き付けた部分が白くなって分かるので、吹き付けた量が分かりやすいです。また、見ながらできるので距離感をつかみやすく、液状化させてしまうことが少なかったです。※モード①②ともに距離が近いとヴェールにならず液になってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169232917/picture_pc_982775834109717e434a12bbe4abfe62.png?width=1200)
モード②顔に直接吹き付ける場合
モード②に合わせ、直接顔に吹き付けます。
スポンジでおさえてしっかり定着させます。
※目の周りは必ずスポンジで貼りつけましょう。
アイガードの使用推奨。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169214992/picture_pc_2429f32020d7f1fbcda3bce953488032.png?width=1200)
感想:簡単ですが、距離感が難しく、つい近づけてしまって液のままになってしまう頻度が私は高かったです。また、小鼻など段差があると浮いてしまいます。アイガードを外す時に、アイガードに付いたヴェールと肌に付いたヴェールを引き離そうとして、剥がしたくなかった頬の部分まで剥がれてしまったりしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169216791/picture_pc_864afbcdc34527656ebe7f6b7dea8289.png?width=1200)
私はモード①推しです。
上手に使えるかな?と不安になるかと思いますが、キュレルの公式LINEに登録すると、サポートしてくれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169223342/picture_pc_4f9a182c259dcfb9765e871104f90d05.png?width=1200)
私も最初上手くヴェールにならず液になってしまって、LINEで相談しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169219352/picture_pc_ee4c0fa2d0b6ace9db15805caa02f108.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169219351/picture_pc_051ead98b3cf4ae5f254a1d6865e8e34.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169219349/picture_pc_f9ced970b32312783a183087ef7d7952.png?width=1200)
以上、簡単ですが、使い方とその感想でした。