機会の平等から結果の平等を求めて~クラウドファンディングへの協力依頼~
#情熱と実践力があれば実現できる #価値観の共有時代 #クラウドファンディングで日本の伝統を守る #海外に日本の伝統を紹介したい #火縄銃男子しょうへい
本日は、応援noteを書きたいと思います。
【あなたは日本に生まれて幸せですか】
~生まれる場所、親を選びましたか~
「平等」には「結果の平等」と、「機会の平等」があると言われています。
例えば、あなたが生まれながらに裕福な家庭に育ち、何不自由ない生活をしていたら、幼少期から手に入れられる物質的なものの量や質は、貧困な家庭の子どもと、おのずと違いがうまれるでしょう。
あるいは、あなたが発展途上国で暮らす母親のもとに生まれたら、小学校に通うこともままならず、学童期に水くみに一日を費やしているかもしれません。
米国において、黒人文化と白人文化の違いと出自によって、機会の平等は決定的に違っていたことから、機会の平等や結果の平等が問われるようになりました。
日本の社会も、社会階層の違いを考えると、決して平等な社会と言えないことは、明らかです。
【SNSを発信できる機会とツール】
~クラウドファンディングは結果の平等の試金石~
スマホを手にしたことから、ネットワーク社会の結節点となり、多くの人、世界の人と知り合う機会を手に入れることができるようになりました。
様々な価値観を有する人と出会い、自らが発信者となり資金を集めることもできれば、価値観の共有と支援することで自身の存在意義を確認する人もいるでしょう。
今まさに、私の知人がクラウドファンディングに挑戦しています。
【目標は、日本の伝統を広めたい】
~日本という枠から飛び出さずにはいられない~
伝統技術を守るためには、理解者・協力者・資金提供者を、日本という限定的のみで範囲から飛び出す必要があります。
そのために、佐野翔平さんは『Japan Expo Paris 』に出展しようと、クラウドファンディングを4月15日から開始しました。
フランス渡航は、7月12日の予定です。
クラウドファンディングのURLを以下に貼り付けます。
ぜひとも、一度ページを開き、ご覧いただけますと幸いです。
日本の伝統を広めるために『Japan Expo Paris 』に出展したい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
2022.4.20(水)
MILK