男性を動かす方法

持ち家の手入れはお金がかかります。

仕事から帰ってきて夜は食事して寝るだけの男性は、食事は快適にして欲しくても、家そのものを快適にすることに割と無頓着です。

昨日の記事の続きです。


【男性を動かす方法】

『自分が決めたと思わせる』

家の不具合に気がつかない➡️奥さんに言われる➡️面倒くさい➡️出来るだけスルー➡️奥さんがしつこく言う➡️奥さんがうるさくなって嫌な思いで仕方なく動く

男性は
どうでもいい事にお金を出させられた

女性は
私は後回しにされて大事にしてくれない

リフォーム一つでお互い嫌な思いが残る家にまた住むのです。

私が変えたのは
『奥さんがしつこく言う』のところ

男性は言われてやらされるのが嫌いです。

✅事実を淡々と報告する
✅私は困っていると訴える
✅あなたに助けて欲しいと伝える

「部下が困っている。俺に助けを求めている。デキル上司として俺はヒーローになる」
……的なスイッチが入れば男性は動きます。

「なんで私がそこまでやらなきゃならないの?大体私は部下じゃないし。あなたが気がつかないから指摘したのに、不機嫌になって嫌な気分になったのはこっちの方だわ。私個人の服やバッグの話じゃなく、一緒に住んでる家のことよ。家族への責任感はないの?」
……先に自分を整え計画前の仕込みをしよう。

さて。具体的に私がしたことは明日のブログで。

自分仕様の相談に乗って欲しい方は
『家族の心理学講座』が来月あります。
今回はちょうど男女編です。男女編が一番日常で使えますよ。


【家族の心理学講座・男女編】

日時 2025年3月18日(火)10時〜13時
料金 22,000円(税込)
Zoom講座です。

3時間講座 + 後日1時間個人カウンセリング付き
同じテーマの再受講は11,000円です。何度でもどうぞ!

#男女の違い #全文は毎日更新17年のブログへ
https://ameblo.jp/miliwan/entry-12885969734.html