![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78802690/rectangle_large_type_2_878b465b5c4449dc5c50fc30780c288e.jpg?width=1200)
AK系ライフルに最適!マクリーン社製ダイナミック・リテンション・スリング(DRS)
CQBに適したライフル・スリングとは?
ライフル・スリングといえば、今では多くの人が2ポイント・スリングを使っている。長さが調節できるストラップを銃のストックとハンドガードの2点で取り付けるタイプのものだ。かつてはマルチポイント・スリングやシングル・ポイント・スリングなどがあったが、今ではほとんど廃れてしまっている。マルチポイント・スリングはストラップが邪魔になる上に、スイッチング・ショルダーを行うときなどに動きが制限されてしまうので使われなくなったし、シングル・ポイント・スリングは非常に取り回しが良くCQBに最適なのだが、銃を体に固定することができないので、銃を下ろして両手を空けられないことが廃れた理由だ。
ダイナミック・リテンション・スリング(DRS)
ここから先は
1,902字
/
5画像
¥ 100
ネタ資料の収集や翻訳器材に使わせていただきます。よりディープな記事提供のためご支援宜しくお願いします。