![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47927127/rectangle_large_type_2_6d81ec6c3c9971eaf930b762a0c336c7.jpeg?width=1200)
Photo by
tatsphoto
待ち人来らず!さぁどうする?
あれやこれや、いつかやりましょう、とかこう進めていくからちょっと待っててね。みたいなお仕事の案件。
なんだかよくわからないけどいろんな話が舞い込むけど結局いつかやりましょう。は何も決まらないことが多い。
そんな時、本当に自分がやりたいことならどうするか。そう言う時は、いつかやりましょって誘ってくれた人をすっ飛ばして自分でやってしまっていいと思います。
期限切ってこれで終わりね、なんで話もないままに放置されている案件なら尚更、話来るまで待ってて結局何もできなかった。なんてことにならないために。
1人で悶々とするなら、仲間を作ればいいし、それに賛同してくれて動いてくれる人と動く。
けど、形も何も決まってないのに動くのはダメ。
売り上げだけの事考えで先に集金して作った仕組みに実は大きな落とし穴があってまだ未完成。なんてことが出てきたら大変。
準備は必要だけど、例えばどうしても必要なものが自分には用意できない。ってなったらどうしたらそれが手に入るか考えると案外良い方向でその案件が進むこともある。
とにかくやりたい事は夢を語るだけじゃなくて、失敗しても良いから状況待たずに動くべし。
これに尽きる気がする。