緑やらグレーやら、(今日のテーマ割と軽め)・黒に慣れる
黒に慣れたらまずいね。
久しぶりに緑やらグレーやらの服を着てみた。
おれいつかのアレの影響で、黒ばかり選んできていた。
選ぶというより、習慣か、していた。
スティーブンか誰かが、選ぶ時間を省きたく、毎日決まった洋服を身につける。
みたいなんは、知ってる?
それ
あぁ、なんか憂鬱なんよ。
色んなことが愛待っとるのは、わかっとる。
わかっとる、相まっっとる。
だがしかし、おれは黒に染まりすぎた。
ここで、ここでしか得られない新たな気づきに出会えて、少しだけ🤏わくわくしている。😊⤴︎
a bit 🤏
これは次に生かさないかん。
徐々に、黒以外の服を着て、それにあった顔をつくるように、自動的な()表情するように、まるでどこかの鳥が泣くように。空が青いように。 Her Blue Sky
#あいみょん #endoftheworld
※自動的な👈自然なw
おれは、''いろいろ"に、対応できる力もつけないかん。
田中修治は、言った。前
毎日違うことをしてみ!? と。
堀江と対談で、YouTubeしたとき、
少し話が逸れることは、いつものことなので
許してほしいもなにも、ここはおれの日記だ。
開き直っている、俺氏。ここを公開すると決めたのもおれだが。。
さて、堀江氏はその時、朝アイス🍨やってみ!?
いうた。
ゆうた。
朝からアイスクリームを食べるなんて!の常識に縛り狂わされた奴(ひと)に向けて😊わかりやすく
なおかつ、取り組みやすいジャンルで言ってくれた優しみ。だと捉えている。
ちなみに俺も少し、その嫌いがある。
そのとは、常識に縛られている。ということ
世間のみんなほどではないけど
で、田中は、言った。それはなに
それはなにか!と言われても、
それは何かというと、
少し不確かではあるが、
ここだけの話、
改札の場所、毎朝同じ改札を通って、同じレーンの列車(れっじゃ)に乗って、同じ席に座る。
確かそんなことを言って、常識人(←悪い意味)
に向けて、彼は主張を述べていた。
たしかに、列車の話だけでなく、
その列車を降りたあとも、同じ側の道(もちろん歩行者は右側通行というルールはあるが)
同じ角度の道を通る。奴(ひと)が多い気がするし、俺も奴だ。🤣
2曲ある。2極
スティーブンくんみたく、選択の時間を省きたく
毎日、同じ服を着るひと。
田中修治くんみたく、
色んなものに触れて、色んな免疫をつけること、
そして、対応力、柔軟剤。
訂正して、深くお詫びします。剤→性
いづれにしても、全てやってみて、全てのとまでは言わんが、あらゆるものに触れた。あらゆる人に話が出来る。あらゆる奴(←ひとw)の気持ちがわかっておくことは重要だ。
if
利己的な奴であったとしても。
さらに思い出した。
言っておくが、スティーブンくんなんかは、
毎日が忙しすぎて、あるいは、使命を真に受けて、
命と全力活動を共にしている。だから黒ばかり着る。同じ服を着る。
だよ!
みんなはまだそんな使命とか、感じられてないかもしれないから。
暇があるなら、同じもの食べたり、同じ服着たりせんでいいよ?
いろいろやってみようよ!(ぼくもやる)
👩🌾
あ、それとさ、これもさっき思いついた、(これ書きながら) のやけどさ、
この、田中修治くんの、いろいろやってみる。
毎日、別の食べ物を食べるとかさ、
これって案外コロナに対しても、精神的に生かせるなぁ。と思ってしまったのだがさぁ、きいて。
あ、やっぱこれは今度、次の次くらいに、別コーナーで具体的に書いてみるね。
次回予告みたいなんで言っとく
Aqua Timezが好きな人も嫌いな人も、一つの事例として、論理的に、感情論をまったく持って、受け付けないという場面に立ちながら聞いて欲しいんや。
無傷のまま人を愛そうとしていた。
みたいなん歌詞があるんよ。
太志くんの詩で。
太志くんは言うまで、もなく、Aqua Timezくんのボーカルくんや。日本語で言うたら、歌う人やん?
で、それは少し関係がある。少し🤏
いや
すこし。
田中修治くんの色々やる論は、
勝手に名付けた👈
色々論はさ、
要は免疫付けるゆうはなしや、
免疫付けるんや。
みなのしゅう!
皆の衆は、無傷のままコロナ戦争に終止符を打ちたがっている。俺もそうだった気がする。いまもそう、BIBITT L びびってる。
だかさ、どう考えても、
甘えの記事でも買えたけど、
無傷のままなにか、良いものを得る
良い状態にするんゆうんは、むずかしい。
ふかのう。
不可能だと
un impossible
だとおまいませんかぁ〜???
言いたいことは、完全無欠なんか、ない。
P.S
昨日(2020.04.06Mon)のカネコアヤノくんの
InstagramのSTORYがかんどうした。
ささいなことだけど。
カネコみたいにマリタイ。
以上
労働してクルーズっす!