![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66622731/rectangle_large_type_2_0b0ec8094e473cd06ed48b9ae0f5a114.png?width=1200)
5Gネットワークで何がかわる?
アメリカや韓国では2019年4月から5Gのスマホ向けのサービス提供が始まっており、5Gが導入された国は30ヶ国を超えています。
日本でも2020年3月から日本大手キャリアで5Gのサービス提供がスタートしました。
5Gネットワークの導入によって私たちの周りで何が変わるのでしょうか?
5G(4Gに続く次世代の無線通信規格)の特徴
1.大容量
2.超高速
3.超低遅延
4.超高信頼性
5.多数同時接続
最大で4Gの約100倍の10Gbpsで通信が可能になります。
![VR](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66799929/picture_pc_9eaff16cac44ad9d3829890faaf3c226.png?width=1200)
精細な映像が楽しめる8k映像や、AR・VRなどを利用した大容量コンテンツのリアルタイム通信など が、手軽に楽しめるようになる可能性があります。
5Gによる1msの低遅延な通信が一般的になれば、よりレベルの高い自動運転や、ロボットの遠隔操作が可能になります。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66799982/picture_pc_2e57e460df499c046d168240b9830ffc.png?width=1200)
医療・農業・災害救助などさまざまな分野での発展も期待できます。
5Gは100万台/平方kmの同時接続(4Gの30〜40倍の数)が可能です。
パソコンやスマホだけでなく、家電や多数のセンサーなど複数の機器が接続することができます。
5GによってIoTが生活に浸透することで、今まで以上に快適で便利な暮らしが送れるようになります。
多くの主要産業を大きく変える5G
遠隔ロボット手術から農作物管理の改善に至るまで、5Gは世界の多くの主要産業を大きく変える可能性があります。
1.製造業
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66800547/picture_pc_e3233ad9a7619690ca060167ecdc7607.png?width=1200)
(1)5Gは自動化やIoT、人工知能(AI)などデータ通信量の多い次世代のテクノロジーの工場への導入が加速します。
(2)拡張現実(AR)により現実空間にデジタル情報を重ねて表示することで業務を効率化し、仮想現実(VR)を使った研修を行えるようになります。
(3)予測分析とリアルタイムのダメージ検知により不具合を減らせれるようになります。
2.エネルギー、電力
![](https://assets.st-note.com/img/1638969560681-iCFixCrvPi.jpg?width=1200)
(1)5G対応センサーにより、停電やエネルギー利用に関するリアルタイム情報を得られるようになります。
(2)5G接続のスマートメーターにより、住宅のエネルギー利用に関する多くの情報が得られるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1638969648849-nyM9Kt7CSV.jpg?width=1200)
(3)5Gは第4世代(4G)網に比べてエネルギー効率を最大90%改善できるようになります。
3.農業
![](https://assets.st-note.com/img/1638969831659-1b6saOzutD.jpg?width=1200)
(1)5Gは農家に農業システムをモニタリング、追跡、自動化するためのリアルタイムのデータを提供し、収益性や効率、安全性を高めることができるようになります。
(2)コネクテッドセンサーが機械やインフラの状況をリアルタイムで提供し、それにより業務を効率化し、メンテナンスを改善できるようになります。
(3)5Gは農地の情報をより速く正確に得る機会をもたらし、増産を支え、農作物や野生生物の病気を予防しやすくなります。
4.小売り
![](https://assets.st-note.com/img/1638971216367-7vDgjMTUBy.jpg?width=1200)
(1)店舗や配送事業は5Gにより効率化し、測定可能になり、コストを削減できるようになります。
(2)5Gによって写真のようにリアルな画質のバーチャル試着など、店内や自宅でのAR体験など、データ通信量の多い新たなタイプの消費者体験を可能にします。
(3)5Gは顧客の効率的な買い物や迅速な決済を支援する技術に対応する一方、顧客体験についてより多くのデータも収集できるようになります。
5.医療(ヘルスケア)
![](https://assets.st-note.com/img/1638971453153-TeBeNf2m30.jpg?width=1200)
(1)5Gは医療分野でのAIの幅広い活用とワークフローの自動化が促進されます。
(2)5G対応ARやVRの利用により訓練や治療を改善できるようになります。
(3)ウエアラブル端末や遠隔手術、オンライン診療により遠隔で治療を受けられるようになります。特に農村部の患者が医療サービスを利用しやすくなるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1638971668469-xPtLVUNLvF.jpg?width=1200)
(4)5G対応テクノロジーによる病気の早期発見や発見率の上昇など積極的なケア情報の提供により予後の改善やコスト削減が可能になります。
6.不動産
![](https://assets.st-note.com/img/1638972386236-YKOmRbQWp8.jpg?width=1200)
(1)仲介業者はARやVRを使った遠隔バーチャルツアーで顧客は物件を閲覧できるようになります。
(2)ビルのオーナーは5Gインフラの小型基地局「スモールセル」の設置などで収益を得たり、スマートビル(ITで高度に情報管理した建物)機能で賃料を引き上げることができるようになります。
(3)5Gはリモートワークを推進し、様々な場所から遠隔で働けるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1638972492939-WPdSRpgbcR.jpg?width=1200)
まとめ
5Gになることで以下の業界で様々な技術とともに発展が期待できます。
1)製造業 2)エネルギー、電力 3)農業 4)小売り 5)医療 6)不動産
上記に挙げた業界以外にも建設業や商社などありとあらゆる業界で人工知能(AI)、拡張現実(AR)、仮想現実(VR)、IoT、5G対応センサーやウエアラブル端末などとともに発展が期待できます。
あなたの業界で5Gとどんな技術と組み合わせたら発展できるか、または効率化できるかを考えてみてはいかがでしょうか?