見出し画像

2025年最新!✨パネルヒーターおすすめ5選!

寒い季節の足元をしっかり温めてくれるパネルヒーター。デスク下やオフィス、自宅のリラックススペースで活躍する省エネ設計のモデルが続々登場しています。今回は、快適に過ごせるおすすめのパネルヒーターを5つご紹介します!

1. Euiyi パネルヒーター(2025年新登場)

わずか10秒で温まる即暖設計。最大55℃の高温設定で、足元をしっかり温めます。3段階の温度調整機能付きで、折りたたみ収納も可能。転倒自動オフや過熱保護機能も備えており、安全面も安心です。

2. YUSIDO(ユシド)五面発熱パネルヒーター

広範囲をしっかり温める五面発熱タイプ。温度は50℃・60℃・70℃の3段階で調整でき、2・4・6時間のタイマー機能も搭載。省エネ設計なので、こたつ代わりにも最適です。折り畳み式で収納もラクラク。

3. HEATFAR 4面発熱パネルヒーター(高温版85℃)

最大85℃の高温設定が可能なモデル。デスク下を効率よく温める遠赤外線ヒーターで、一人用こたつとしても使えます。3・6・9時間のタイマー機能や転倒オフ機能を搭載し、毛布付きでより暖かさをキープできます。

4. 省エネ4面発熱パネルヒーター(コンパクト設計)

195Wの省エネ仕様ながら、しっかり足元を温めるパネルヒーター。3段階の温度調整機能を備え、傾倒自動オフ&過熱保護で安全性も確保。収納しやすく、テレワークや受験勉強時の冷え対策にもおすすめです。

5. アイリスオーヤマ パネルヒーター(APH-16B-P)

信頼の国内メーカー、アイリスオーヤマのパネルヒーター。5段階の温度調節機能付きで、自動切りタイマーや高温センサーも搭載。オフィスや自宅での足元暖房にぴったりの一台です。


パネルヒーターは、足元を温めながら省エネにも配慮された暖房器具。デスクワークやテレワーク、勉強時に活躍するモデルを選んで、寒い季節も快適に過ごしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!