お化粧を辞めて1年目
明けましておめでとうございます。ゆるミニマリストのSakiです。新年、早速新しいことを始めようとnoteに登録してみました。日々の暮らしを綴ります🖊️
お化粧を辞めたきっかけ
美容形成外科医、宇津木先生の著書『「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません』を読んだのが、私がお化粧を辞めたきっかけです。
この本には、「化粧品をやめれば、肌はみるみるきれいなる!」と書かれていました。化粧品どころか、化粧水もローションもクレジングも辞めてワセリンだけ塗ってればOKとのことでした。
化粧下地→ファンデーション→クレンジング→洗顔→化粧水→ローション、がルーティンになっていた私にとって、その全てを辞めることは本当に勇気のいることでした。
肌が乾燥してパリパリになりそう・・・!本当に大丈夫・・・?そんな気持ちもありましたが、挑戦してみることに。
だって、もし、これが上手くいったら・・・朝からお化粧しなくていいし、化粧品代が節約できて、化粧ポーチも持たなくていい、良いことしかない!
そんなこんなでお化粧を辞めたのでした。化粧品は全部使い切ったタイミングで買うのを辞めました。
全く化粧をしないの?
眉毛はかいてます・・・。生まれつき整った眉毛の人はかかなくていいと思うんですけど(←羨ましい~)私の場合、かかないと眉尻が短くて変なので仕方なくかいてます。
最近は、眉毛アートやってる人もいるけど、私にはちょっと高すぎるし、いつかはまた消えてしまうとのことなので勿体なくてやってません。
あとは、もちろん日焼け止めは塗ってます。(石鹸で落とせる物)
本当にワセリンだけ?
はい。本当にワセリンしかつけてません。朝は、水で顔を洗うだけ。夜は、シャボン玉石けんで日焼け止めと眉毛を落として、ワセリンを塗っておしまいです。
素肌がきれいになった
お化粧をしていたときは、クレンジングをしたあと誰にも会えないような赤味のあるお肌になって、なんだか嫌な気分になっていました。
今は、お化粧をしないので、真っ白なつやつや肌のような感じではないですが、お化粧を辞めたことで段々素肌がきれいになってきて、スッピンでも全然気にならなくなりました(笑)
そして以前より、ニキビもできなくなって、本当にお化粧をやめてよかったな~と思っています!!
特に、夏は汗をかいてファンデーションが落ちて、それを気にしてまた上から塗りたくって・・・もなくなり、本当に快適!!!デメリットをあげるとしたら、日焼けに注意しないといけないことくらいです。汗をかいたら、日焼け止めを塗る、なるべく帽子をかぶる、で対処してます~。