見出し画像

青森市発祥の地【青森総鎮守善知鳥神社】

参拝日 2024年11月24日(日)
【青森総鎮守 善知鳥神社】を参拝。
青森市中心部にありマンションに囲まれています。
その名の通り善知鳥(うとう)にまつわる神社です。
神社の由緒は青森市が陸奥の国外が浜:善知鳥村と呼ばれていたころにさかのぼります。

謡曲「善知鳥」

善知鳥と猟師の民話

善知鳥に関する伝説、学術的なことなどが記された紙が貼られてあり、興味を持って読みました。
境内にはかつて大きな湖沼だった名残の沼があります。

善知鳥を記す岩と沼の名残
御朱印と社殿

善知鳥という鳥が神社の由来であり、様々な伝説の元となっていることを知ることができました。
神社と鳥の関係、これからも探っていきたいと感じました。

いいなと思ったら応援しよう!