見出し画像

入社5年目。新卒で入った会社で代表取締役に就任しました。

はじめまして

株式会社フロッグの阪野香子(さかの かこ)です。
2025年1月より、私阪野が㈱フロッグの代表取締役に就任いたしました。
新卒入社で㈱ゴーリスト(フロッグの親会社)に入社し、今年で6年目になります。セールスとして法人営業を経験したのち、直近3年間は営業チームのマネージャーをやってきました。
社会人経験も浅く、経営者としてはまだスタートラインに立ったばかりです。不安や緊張ばかりですが、これからの仕事にわくわくしています。
ぜひフロッグに興味をもっていただき、共感いただけるような発信ができればと思っています!

私のnoteテーマ

『求人ビックデータ事業』と新経営テーマ『持続的に成長するチームを作る』に共感する、フロッグファンを増やす

代表取締役就任にあたって、どんな会社にしたいかを考えました。
IPOしたい?売上を10倍にしたい?日本の労働不足を解決したい?など考えましたが、しっくりこず...自分たちのエゴが出せる部分を模索しました。
そんな中率直に思ったのは、
のびのび、力強く、自信持って、働ける。そんなフロッグにしていきたい
というシンプルなものでした。
事業維持のための業務としては必要ではあるものの、個人としてのスキルアップが見えず人の入れ替わりが激しい状態が続いていたり、将来のキャリアに悩んだりする様子を、メンバーだったときから見てきました。当時のフロッグ成長フェーズとして必要な部分もありますが、この状態を長くは続けられません。

『持続的に成長するチーム』とは

  • マネージャーやスペシャリストとしてチームで活躍し、自分のキャリアやスキルアップに自信を持てるようになる

  • 誇りをもって取り組める事業である

  • バリューが浸透した心理的安全性が高い関係性である

  • 待遇が良くなる

「持続的に成長するチーム」を実現するために、今まで積み上げてきたフロッグの強みを活かして、事業を展開していきたいと思っています。

誰に向けての発信か

フロッグメンバーのみなさん
「持続的に成長するチーム」は、みなさんと一緒に作っていきます!直接のコミュニケーションでも思いや考えを伝えていきますが、活字だからこそ伝わるものもあると思います。なにかふと思い出したタイミングで読み返してもらって、行動のきっかけになると嬉しいです。

パートナー企業のみなさま
昨年はフロッグはパートナーとして関わってくださる企業様に、大変お世話になりました。事業の成長はもちろんですが、フロッグらしさに「興味がある」「推しです」と言っていただいたのが、とても心強かったです。
双方の事業成長の背景にある思いを理解し、ともに事業を成長させていく、そんなパートナー企業様とのご縁を大切にしていきたいと思っています。

フロッグへの入社を検討してくれている方
すっぴんのフロッグ知る一つの機会になると嬉しいです!

フロッグについて

株式会社フロッグは、「求人ビッグデータを活用し​、事業の意思決定に繋げる」をミッションに掲げ、これまで10年に渡り国内求人データを収集してきました。累計40億件の求人データを保有しており、そちらのデータを提供する「求人ビッグデータ事業」を行っております。(恐らく、求人データについては日本一のデータ量です...!)
人材業界の企業様をメインに400社程お取引があり、営業リストや競合分析用としてご利用いただいおります。
近年、ご活用シーンはどんどん増えており、金融業界や行政機関等に日本の労働市場分析用途でご利用いただいております。
フロッグが地道に収集加工してきた10年間の求人データから、過去~現在の求人動向を把握し、労働市場の未来を予測するという価値を提供しています。

さいごに

初回は私のnoteテーマについて厚めに書きました。今後は具体のエピソードも交えながら書いていきたいと思っています!また今後note以外にも、広報を強化していきますのでぜひご覧ください!

いいなと思ったら応援しよう!