フィリピン大学ビサヤス校へ留学する君へ
こんにちは!
フィリピン大学ビサヤス校に留学しているガオです。
私は、自分の留学を計画・実行する上で、
先人たちの知恵を頼ろうと思ったのに、
広大なネットの海にも頼れそうな情報源はなく、なかなか苦労しました。
そこで、今後フィリピン大学ビサヤス校に留学する君のために
このnoteに、準備やこっちでの生活について投稿して
君の不安を解消できたらいいなと思います。
(奨学金もらう時に、「留学の広報活動もしてね」と言われたのもある)
というわけで、まずは私に関する情報です。
・都内の大学院生
・交換留学でフィリピン大学ビサヤス校に2024/9-2025/6まで留学中
・IFPTという水産加工技術に関する研究室に所属
という感じです。
あまり、書くこともなかったので、なんでこの大学を留学先に選んだのかも書いておきます。
・交換留学の提携先になっている大学が良かった
初めての留学で自力で計画を立てるのは不安だったので、
大学が間に入ってくれる交換留学を利用したかった。
・水産を学べる大学がいい
魚が好きで、日本の大学でも魚に関する研究をしているので、
水産について学べるところが良かった。
・暖かい国がいい
寒がりなのと日照時間短いのが嫌です。あとダイビングが好きなので、
ダイビングしたかった。
・物価の安い国がいい
ただでさえ不安材料が多い留学生活の中で、金銭面での心配もしなくては
いけないとなると精神的に疲れちゃいそうだった。
これらの条件を鑑みた結果、
選ばれたのが「フィリピン大学ビサヤス校」だったというわけです。
この選択が正解だったのか、実はもっといい選択肢があった
可能性もなくはないですが、
留学を初めて1ヶ月の段階では後悔はしていません。
noteに投稿するのも初めてだし、
ちゃんと伝えたいことを全て伝え切れるのか分からないけど
気ままに進めていきたいと思います。
よろしくお願いします。