見出し画像

九州三都巡り 中洲屋台でペロリと食べた

九州三都巡り仕上げは福岡
サ旅を貫く娘夫婦は天拝の湯へ
われわれ夫婦は太宰府天満宮へ

太宰府天満宮

本殿は令和の大改修中
来年には美しくよみがえることだろう
牛を撫でて知恵をさずかり
さらに奥の山道を登り天開稲荷で
家族の健康を願った
「焼きたてが美味しいよ」
という声に誘われ
梅ヶ枝餅うめがえもちをひとつ
清貧の道真公を支えた餅だという

菅原道真が詠んだ梅の句も
幾星霜の世を見届けてきたクスノキも
静かに歴史を伝えていくことだろう

さて
博多に到着し居酒屋で一次会後
タクシーで屋台へ向かう
博多弁のドライバーが
穴場へ案内してくれた
比較的静かな道沿いで雰囲気のある屋台

中洲屋台

先客がなにやら
おいしそうにすすっている
あれはなんだ?
ふふふ どうやら有名なアレらしい
食べられそうだ
こんな屋台でシエアなんて野暮だわ

大人絵日記

おかみさん、焼きラーメンひとつ!

こういうのは勢いが肝心
まずメガネを外す、いくわよー
みんなあ然としている
どこかで食べたような懐かしい味わいね
シュシュッ シュルシュル
最後は皿を舐める勢いで完食したわ
ふーレモンサワーがしみる

最終日は
福岡郊外の糸島で
きれいな海とイタリアン

これにて
九州三都巡りの旅を締めくくるとしよう

             


いいなと思ったら応援しよう!